本文
【補助金】再生可能エネルギー普及促進事業
【申請受付中】再生可能エネルギー普及促進事業補助金
低炭素・循環型社会の構築を促進するために、再生可能エネルギー等を利用した機器に対して、設置費用の一部を助成します。
コロナ禍において原油価格や電気・ガス料金等の高騰を踏まえ、補助内容を見直しました。
R5募集リーフレット [PDFファイル/330KB]
対象機器・補助金額
対象機器 | 補助金額 | 補助上限額 |
---|---|---|
1.太陽光発電及び定置型蓄電池 (同時設置) |
設置経費の3分の2もしくは、 |
30万円 |
2.太陽光発電 | 20万円 | |
3.定置型蓄電池 (太陽光発電設備に接続するもの) |
設置経費の3分の2 (千円未満端数切り捨て) |
|
4.バイオマス熱利用 (薪ストーブ,ペレットストーブ等) |
30万円 | |
5.太陽熱利用 | ||
6.天然ガスコージェネレーション | ||
7.燃料電池 | ||
8.温度差エネルギー (地中熱,地下水熱等) |
||
9.小水力発電 (出力10Kw未満) |
60万円 | |
10.雪氷熱利用 (雪室,雪冷房等) |
200万円 |
※令和6年3月31日(日曜日)までに対象機器の設置及び費用の支払いが完了すること
対象要件
- 市内に居住している、もしくは居住する見込みの者、または事業所を有する者。
- 機器等を設置後、当該住居または事業所にて使用するもの。
- 設置後、1年間使用実績や効果等の調査に協力すること。
- 市税を滞納していないこと。
- 令和5年度内に工事が完了すること。
- 5年以内に同様の機器でこの補助金の交付を受けていないこと。
申請受付期間
令和5年4月3日(月曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで
申請方法
- 事前申請となりますので、着手前にご申請ください。
- 申請書に必要事項をご記入のうえ、以下の添付書類を揃え、お申し込みください。
なお、申請書は、以下よりダウンロードするか、本庁舎生活環境課窓口までお越しください。
添付書類
- 見積書
- 製品カタログまたは仕様書
- 位置図(住宅地図等)
- 配置図(各種図面)
- 市税の納税証明書
- その他市長が必要と認める書類
様式ダウンロード
交付申請書[その他のファイル/179KB]
実績報告書[その他のファイル/177KB]
補助金等変更(廃止)申請書[その他のファイル/173KB]