本文
株式会社魚沼市環境事業公社
企業の紹介
業務内容
下水道施設・火葬場・ごみ焼却施設等の維持管理、廃棄物収集運搬
うちの会社のココがスゴイ!
本当に美しいと思えるまちづくりを
社員全員が小さな変化に気づける感性を持っているということです。下水道・工場排水施設の維持管理は小さな変化を見逃してしまうと後々大きな事故に繋がるため、日々の管理業務を通してその小さな変化に気づき、事前に防ぐことを考えて行動しています。誰かがしなければ生活に支障をきたす方が出る仕事のため、まちを支える縁の下の力持ちとして日々小さな変化に気づけるよう活動しています。
先輩社員からの声
入社した理由は土日休みで自分の時間を確保できる職場だったからです。担当業務は営業でお客様のところへ行き、汲取りが必要なのか確認してくることやドローンを使った撮影や企業紹介動画作成の営業、新規事業の検討を行っています。職場の雰囲気は普段少人数での仕事ですが社内の絆は厚く、明るい雰囲気で仕事ができるいい環境だと思います。やりがいは新しい仕事に繋がったときで、達成感を感じられます。
魚沼のココが好き!
・四季を感じられる気候と、雪上桜や万年雪といった他では見られない自然現象があること
・飲食店の多さ!美味しいお店が多くどこにしようか選べる楽しさがあります!
採用情報
採用条件など
給与関係
初任給 |
大 卒:200,500~202,000円 |
---|---|
賞与 | 年3回(支給月数:3.5ヵ月分) |
諸手当 | 通勤手当、資格手当、残業手当、役職手当 |
昇給 | 年1回(5月) |
休日・休暇
休日 | 年間115日 ※ 土日祝祭日・年末年始・夏季休暇 ※ 第1土曜日のみ出勤 ※ シフト制勤務も同じ年間休日数。月1回以上週末2連休など配慮したシフト |
---|---|
有給休暇 | 年間10日 ※ 採用初年度は年間10日、最大20日 |
その他の諸手当・福利厚生
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、資格取得支援、予防接種支援、退職金制度
職務手当(扶養手当5,000円×人数)、アパート等の賃貸費用一部補助(25歳以下に限る)
採用募集職種
施設運転管理技術員、総合職、管理技術員
インターンシップ・会社説明会等
会社見学、会社説明会
企業情報
代表者 | 代表取締役 大桃 政春 |
---|---|
創業 | 1991年(平成3年) |
従業員数 | 34人(男性29人・女性5人) |
ホームページ | https://aronclean.co.jp/<外部リンク> |
電話番号 | 025-793-3131 |
所在地
〒946-0071 魚沼市七日市354番地4