ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 結・魚沼 > くらし > 魚沼まち探訪 > 魚沼市中央公民館館長が語る、私の「まち」はこんな「まち」

本文

魚沼市中央公民館館長が語る、私の「まち」はこんな「まち」

ページID:0007559 更新日:2023年2月17日更新 印刷ページ表示

2町4村が合併してできた魚沼市は、ひとつの市でありながら各地域によってさまざまな特性が見られます。

こちらでは、各地域の公民館長が、地域の特性やぜひ見ていただきたいおすすめスポットをご紹介します。

公民館と聞くと、お堅いところと思われがちですが、公民館の館長も事務員の方も優しい笑顔で迎え入れてくれます。

皆様のお越しを心待ちにしておりますので、公民館をどうぞ大いに活用してください!

 

魚沼市中央公民館(堀之内公民館)

堀之内地域にある皇大神宮は伊勢の御師一志太夫の観請と伝えられています。
伊勢神宮の遥拝所(ようはいじょ)として近郷近在の方がお参りに訪れます。
今も氏子の中から抽選で選ばれた代表者が、伊勢神宮に参拝に行っています。
戦国武将で有名な上杉家も皇大神宮を信仰していて、山形県米沢市には皇大神宮の分祀を祭った皇大神社があります。
古くは三国街道沿いの宿場町として栄え、十日町・小千谷・塩沢の織物の集積地になるなど人の集まりやすい場所ですね。
生活と祭り事は密接に関係しており、歴史と文化、祭りが盛んな伝統ある地域です。

【堀之内地域の主な年間行事】

2月  雪中花水祝

5月  月岡祭

7月  皇大神宮祇園祭

8月  大の阪 盆踊り

9月  十五夜祭

11月 お神送り

12月 お神迎え

 

公民館は、「つどう・学ぶ・つながる」場として、人口減少・人口流出の歯止めの一助を担っていきます。
自分の生まれた場所に誇りと愛着を持てば良い町だと思えるし、ここで生きていく気持ちも芽生えると思いますので。

 

館長のおすすめスポット

【月岡・御岳遊歩道】

標高304mでブナ林があり、とても気持ちが良い遊歩道です。
冬でも登れますし、運がよければ「カモシカ」に出会えます。
1時間くらいかけて毎日のように登るおばあちゃんもいますし、ボランティアで登山道を整備される方など、御岳山を愛している人がたくさんいます。

遊歩道を歩く人の写真
遊歩道を歩く

カモシカの写真
カモシカに会えるかも?

青空と雪山絶好のロケーションの写真
青空と雪山絶好のロケーション

 

【「田毎の月」展望台】

根小屋小唄に「根小屋名物 田毎の月見 昔ながらの笹ケ沢」と歌われていた田毎の月。
その「田毎の月」を、立・桜又自然愛好会の方々が20年ほど前に実践と研究を重ね現在のところに作られたそうです。
遊歩道を歩くと、上下に分かれる道があり、上に行くと田毎の月が見られる展望台に。
下に行くとカタクリの群生地に向かうことができます。

「田毎の月」展望台の写真1「田毎の月」展望台の写真2「田毎の月」展望台の写真3

お話しを伺った方

魚沼市中央公民館(堀之内公民館)館長 高橋健一

 

魚沼市中央公民館(堀之内公民館)

新潟県魚沼市堀之内130
Tel:025-794-6026