ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 結・魚沼 > くらし > 移住者インタビュー > 移住者インタビュー(田渕一平太)

本文

移住者インタビュー(田渕一平太)

ページID:0007607 更新日:2023年2月20日更新 印刷ページ表示

移住のハードルを高くしているのは自分。
自然、人との関係、全部ひっくるめて楽しめるかどうかだと思う。

田渕氏の写真

移住のきっかけを教えてください

とにかく農業がしたかったんです。

将来的に自給自足で生活したいと思っているのですが、農業だけで生計を立てるというのは難しいとも考えていて、農業+αを探していた時に協力隊の制度を見つけました。

米作りに憧れを持っていて、お米=新潟=魚沼のイメージだったので、東京で行われた移住関係のイベントに参加して、魚沼市のブースに立ち寄りました。

そこで話を聞いて、魚沼市として協力隊募集は初めてだと知り、自分自身の活動が基盤になれば良いなと思い、魚沼市に決めました。

 

協力隊の仕事とは何でしょうか?

協力隊の仕事…そうですね…何でしょう(笑)
実は、いまだに「協力隊ってこうだ!」とは言えないんです。
隊員によって仕事も全然違うし、正解のない仕事だと思っています。
自分としては、農業を通して活動の枠がどんどん広がっていったので、地域の中に入っていく一つのツールとして捉えていました。
また、集落にとっても僕らを通して何かを始める一つのきっかけになるのではないかと考えています。

 

3年間の活動を振り返ってみていかがですか

大変だった部分にもつながるのですが、協力隊という制度が市内に認知されていなかったので、1年目は色々と大変でした。
でも、3年間の活動を振り返ってみて、福山で生活して楽しかった気持ちが自分の中に残っています。
福山新田の隊員になることができてとても良かったと思っています。

 

良かったことは何でしょうか

農業が出来たことと、集落の方に受け入れていただけたことです。
とにかく優しく接していただきました。

 

3年間の活動を終えて、これからどうしますか

3年間を終えて、自分としては食に携わって生きていく決心がついたので、本格的に第一次産業を生業にしていきたいと考えています。

その気持ちにブレはありませんが、そこに向かう前にどうしてもやっておきたいことがあります。半年〜1年がかりのチャレンジになります。このチャレンジが終わった時、本格的に「食」の道に進んでいこうと考えています。そして、必ず福山に一度帰ります。福山に住み続けるかどうかはまだわかりません。
チャレンジの中で考えていきたいと思っています。

 

具体的にどのようなチャレンジをされるのですか

日本海を…北から南まで…バックを背負って…走ったり歩いたり…巡ろうと。

 

中々思い切ったチャレンジのようですが、何故そんなことをされるのですか?

よく聞かれます。何故でしょう?やってみたかったから?(笑)
こう言うと、ただ思いつきでやっていると思われがちですが、こうみえて結構色々考えています。
全然甘くみていません。自分1人でとも思っていませんし、基本臆病なので、念入りに準備もしています。

ただ、何かを始める上で、考え過ぎるとキリがないです。原点に立ちに帰った時に「やってみたい」が理由なんだと思います。
どうせ悩むのであれば、踏み出して悩んだ方がいいって思うので。

 

移住を考えている方にアドバイスをお願いします

全部ひっくるめて、そこ(移住先)を楽しめるかどうかだと思います。
移住はハードルが高いと思う人もたくさんいますが、仕事を選ぶ時と一緒で、最初というものは誰にでもあります。
そこにやりたいがあるなら飛び込めばいいと思います。
飛び込んでしまえば、大丈夫なこともたくさんあります。

お金が…家族が…分かります。けど、最後は自分がどう生きたいかが一番大事なので、そこをしっかりと考えていきたいと僕自身思っています。

 

ありがとうございました。

 

田渕さんは学生時代、国内外を1人で旅したり、東日本大震災の後、宮城県でわかめ漁をして復興支援に携わるなど「やってみたかった」ことを沢山行ってきました。

一見何物にも縛られない自由人ですが、その自由は自身の中でぶれない信念を持ち、自分の生き方をしっかりと体現しなければならない強い意思が必要です。

彼の生き方に憧れはあっても自分には仕事が…と思う方は、彼のようにもう一度自分自身がどう生きたいかを考える時間を持ってみてはいかがでしょうか。

 

田渕一平太(たぶちいっぺいた)
田渕氏の写真2

埼玉県さいたま市出身。
大学卒業後、TV制作会社でのサラリーマン生活を経て、東日本大震災の復興支援としてわかめ漁に取り組む。
平成26年度魚沼市地域おこし協力隊員となり、主な仕事として米の有機栽培や野菜栽培に携わる。
集落の人と一緒に立ち上げた「福山新田山暮らし支援会」のメンバーでもある。
魚沼市に住んで3年。