本文
子育て支援センターぱぴぷの紹介
魚沼市子育て支援センターぱぴぷは、保護者と未就学(小学校入学前)のお子さんが自由に遊べる親子ふれあい広場の開放や、子ども・子育てを支援するための様々な事業(子育て相談、児童虐待の相談、ファミリー・サポート・センター事務局、子育てサークルへの支援、療育教室、保育園等訪問巡回相談、ペアレント・プログラム講座等)や情報提供を行っています。
[魚沼市子育て支援センターぱぴぷの開放日]
-
月曜日~金曜日 9時00分から16時00分
-
土曜日 9時00分から11時30分
-
健診等で利用できないときもありますので、月のおたより等でご確認ください。
-
ぱぴぷでのイベントについては、こちらをクリック 子育て支援センターぱぴぷのイベント(サイト内リンク)
子育て支援センターたより4月号 [PDFファイル/810KB]
子育て支援センターたより5月号 [PDFファイル/1.02MB]
子育て支援センターの情報を魚沼市公式LINEで配信しています。
魚沼市LINE公式アカウントを友だち登録し、受信設定から子育て情報の『乳幼児(3歳未満)』または『幼児(3歳~就学前)』を選択してください。
登録方法など、詳しくはこちらをクリック 魚沼市LINE公式アカウントの概要
ぴよぴよタイム
歌や体操、親子遊び、紙芝居や絵本などを親子で一緒に楽しめる時間です。
- 月曜日~金曜日 10時30分から(15分程度)
- 内容:うた・親子遊び・体操・紙芝居・パネルシアター、月の誕生会など
子育て相談(乳幼児)
電話・来所、どちらでもご利用ください。
- 月曜日から金曜日 9時00分から16時00分
- 従事者:子ども家庭支援員、保育士
計測日
- 毎週月曜日 9時00分から12時00分、13時00分から15時00分
- 従事者:看護師、保育士
ファミリー・サポート・センター
子育てを援助してほしい人と、子育てを援助したい人が会員となり、子育てを助け合う活動の連絡や調整を行います。
くわしくはファミリー・サポート・センター事業(サイト内リンク)をご覧ください。
- 対象:魚沼市在住の生後4ヶ月から12歳までのお子さんをお持ちの方
- 内容:お子さんの預かり、送迎など
- 利用料金:1時間700円から900円
ただし市からの助成があり、利用者負担は1時間200円(上限1,200円)で利用できます。
このほか別途交通費がかかります。 - 登録・利用申込先:魚沼市子育て支援センターぱぴぷ 電話:025-792-6356
子育てサークルへの支援
魚沼市では、ママたちが自主的に活動する子育てサークルを支援しています。
支援の内容としては、サークル活動への保育士の派遣や、学習会等への講師の派遣を行っています。
また、新たにサークルを立ち上げたい場合の相談もお受けします。
詳しくは子育てサークル(サイト内リンク)をご覧ください。
療育教室
発達に課題のあるお子さんへの支援を行っています。
親子で通う教室です。
- つくしプレイ教室:未就園児対象
- ステップアップ教室:年長児対象
保育園等訪問巡回相談
お子さんについて、ご家庭や保育園・幼稚園・こども園で困っていること、心配なことを相談できる年少児年中児対象の発達相談です。
詳しくは、保育園・幼稚園・こども園を通じてご案内します。
ペアレント・プログラム講座
お子さんの「行動」の客観的な理解の仕方を学び、保護者が子育てに自信が持てるようになることを目的にした講座です。
詳しくは、ペアレント・プログラム講座のご案内(サイト内リンク)をご覧ください。
問い合わせ先:魚沼市子育て支援センターぱぴぷ 電話:025-792-6356
地図