ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

小児救急

ページID:0002644 更新日:2025年7月16日更新 印刷ページ表示

救急外来受診の前にご確認ください

  • 症状やスタッフの状況に応じて、他の医療機関をご案内する場合がありますので、ご了承ください。
  • 休日・夜間は緊急対応となりますので、平日と同様の診察を受けられない場合があります。できるだけ平日の外来診療時間内に受診をお願いいたします。

休日救急診療機関


魚沼市休日救急診療室

 ○診療場所  小出病院内(Tel:025-792-2111 所在地:魚沼市日渡新田34)

 ○診療日   日曜、祝日、12月29日~1月3日

 ○受付時間  9時00分~12時00分 13時00分~16時00分

  • 病院を受診するときは電話で症状を伝え、指示に従ってください。
  • 対象は救急診療です。一般診療・薬出し等は行いません。
  • 救急の場合も保険証・診療費はお持ちください。
  • 往診は行いません。
  • かかりつけの医師がいる場合は、可能なかぎりその医師の確認を受け受診してください。
  • 体の調子を簡単に要領よく説明しましょう。
  • 受診するべきかどうか迷ったときは「うおぬま健康ダイヤル24」をご利用ください。※24時間年中無休

魚沼基幹病院

 ○救急外来連絡先   Tel:025-777-3200

 ○所在地               南魚沼市浦佐4132番地


夜間救急診療機関


魚沼基幹病院

 ○救急外来連絡先   Tel:025-777-3200

 ○所在地               南魚沼市浦佐4132番地


小児救急医療電話相談

新潟県では、お子様のために、小児科の医師・看護師が対応する「小児救急医療電話相談」を行っています。緊急時やご心配な時にご利用ください。

Tel 025‐288-2525 または #8000(プッシュ回線専用)
毎日 午後6時~翌朝午前8


小児救急冊子「こどもの急病・事故」

子どもさんの具合が悪いときの知恵袋として活用してください。
普段から目を通しておけば、お子さんの急病のときなどにその知識を役立てることができます。

ダウンロードはこちらから
にいがた医療情報ネット<外部リンク> 関連情報 小児救急冊子「子どもの急病・事故」


ウェブサイト「こどもの救急」

公益社団法人日本小児学会監修のウェブサイトです。
休日や夜間の診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。

「こどもの救急」で検索してください。
アドレス こどもの救急​<外部リンク>