本文
産後のお母さんを応援します~産後ケア事業~
出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいない、授乳や沐浴がうまくできるか不安、お産の疲れが取れないなど、育児の支援や休養が必要な人は『産後ケア』をご利用できます。
魚沼市では産後ケアを受けるお母さんを対象に費用の一部を負担しています。
対象者
魚沼市に住所がある、出産後4か月頃までのお母さんと赤ちゃん
※委託医療機関により、受け入れ可能な月齢が異なります。
ケアの内容
・お母さんの身体の休養
・乳房ケア、お母さんの体調管理についての相談
・授乳や沐浴など赤ちゃんのお世話に関する相談、育児指導など
利用区分
1.宿泊型:小千谷総合病院(小千谷市)・・・お母さんと生後1か月までのお子さん
たかき医院(十日町市)・・・・・お母さんと生後3か月までのお子さん
魚沼基幹病院(南魚沼市)・・・・お母さんと生後4か月までのお子さん
八幡産科婦人科医院(長岡市)・・お母さんと生後4か月までのお子さん
2.日帰り型:小千谷総合病院(小千谷市)・・・お母さんと生後4か月までのお子さん
たかき医院(十日町市)・・・・・お母さんと生後3か月までのお子さん
魚沼基幹病院(南魚沼市)・・・・お母さんと生後4か月までのお子さん
八幡産科婦人科医院(長岡市)・・お母さんと生後4か月までのお子さん
利用料金
1.宿泊型:1日3,000円
※利用料は3,000円×日数になります。(例:1泊2日だと2日なので6,000円)
2.日帰り型:1日1,000円
※費用の助成は宿泊型、日帰り型通算して7日以内が対象です。