ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 就学援助・奨学金 > まめんこ > 手当・助成 > 就学への手当・助成 > 【追加募集】令和7年度奨学生追加募集について

本文

【追加募集】令和7年度奨学生追加募集について

ページID:0023229 更新日:2025年4月10日更新 印刷ページ表示

令和7年度奨学生を追加募集します

「魚沼市ふるさと回帰育英奨学生」と「魚沼市奨学生」

2種類の奨学金を併せて申請することはできますが、両方貸与を受けることはできません。                       両方採用された場合は、どちらか一方を辞退していただきます。

申込期間

令和7年4月10日(木曜日)から令和7年5月30日(金曜日)

共通書類

併願申請する場合、共通書類は1部提出してください。詳しくは、各募集要項をご確認ください。

【共通事項】提出書類チェックリスト [PDFファイル/63KB]

【共通事項】貸与手続きの流れ [PDFファイル/124KB]

 

魚沼市ふるさと回帰育英奨学生

 市内の将来ある若い世代のために活用してほしいと寄付を受け、魚沼市の発展に貢献する人材育成を図るための修学支援として、令和3年度から魚沼市ふるさと回帰育英基金を設置しました。

 学業意欲が高く、卒業後魚沼市に居住する意思がある学生に育英奨学金を貸与します。

 条件を満たした場合に、育英奨学金の返還が免除されます。

申込資格

  1. 貸与申請時において、保護者が1年以上前から魚沼市に居住しており、大学・短期大学・専修学校専門課程(修学年数2年以上)・高等専門学校(第4学年以上)に令和7年4月以降、在学しているもの
  2. 公的機関の奨学金を貸与されていないこと(※日本学生支援機構第一種(無利息)奨学金及び魚沼市奨学金並びに魚沼市医師等修学資金との併用はできません。第二種(有利子)奨学金との併用は可能です。)

貸与金額

大学・短期大学・専修学校・高等専門学校(第4学年以上) 50,000円(月額)

※貸与期間は、令和7年4月分から最短修業年限の終期までです。

返還免除

 卒業後、直ちに魚沼市に居住し、居住期間が貸与機関の1.25倍に相当する期間に達した場合に、返還免除を受けることができます。

 ただし、要項に定める返還免除の条件を満たさない場合は、返還していただきます。

(一括返還または貸与期間年数での返還となります。)

申込方法

 「令和7年度魚沼市ふるさと回帰育英奨学生追加募集要項」をご覧いただき、所定の申請書に必要書類を添付のうえ、学校教育課(本庁舎3階)へ提出して下さい。

令和7年度魚沼市ふるさと回帰育英奨学生追加募集要項 [PDFファイル/89KB]

(様式1号)ふるさと回帰育英奨学金申請書・記入例 [PDFファイル/165KB]

推薦調書 [PDFファイル/40KB]

魚沼市奨学生

 学業意欲が高いにもかかわらず、経済的理由により就学が困難な学生に奨学金を貸与します。

 卒業後、10年以内に返還していただきます。

申込資格

  1. 保護者が1年以上前から魚沼市に居住しており、大学・短期大学・専修学校専門課程(修業年数2年以上)・高等学校・高等専門学校に令和7年4月以降、在学していること
  2. 世帯の1年間の総所得金額が募集要項に定める基準額以下であること
  3. 公的機関の奨学金を貸与されていないこと(※日本学生支援機構第一種(無利子)奨学金及び魚沼市ふるさと回帰育英奨学金並びに魚沼市医師等修学資金との併用はできません。第二種(有利子)奨学金との併用は可能です。)

貸与金額

  1. 大学・短期大学・専修学校 50,000円(月額)
  2. 高等学校等 20,000円(月額)

※貸与期間は、令和6年4月から最短修業年限の終期までです。                                   ※無利息で、卒業後10年以内に返還が必要です。

申込方法

「令和7年度魚沼市奨学生追加募集要項」をご覧いただき、所定の申請書に必要書類を添付のうえ、学校教育課(本庁舎3階)へ提出してください。

令和7年度魚沼市奨学生追加募集要項 [PDFファイル/104KB]

奨学生申込資格に関する所得基準 [PDFファイル/171KB]

(様式第1号)奨学金申請書・記入例 [PDFファイル/168KB]

所得額等証明書・控除額算出表・給与等証明書 [PDFファイル/135KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

パイオニア

魚沼市子育て支援センターぱぴぷ

魚沼市子育ての駅