本文
ひとり親家庭等の医療費助成
ひとり親家庭の父または母、児童にかかる保険適用医療費の自己負担額のうち一部負担金を超える額を助成します。
助成を受けるには「ひとり親家庭等医療費受給者証」が必要です。
対象者
- ひとり親家庭の父または母と児童
- 父母のいない児童を養育している方(養育者)とその児童
- 両親のうち一方または両方が重度障害の場合障害のない親とその児童
※児童とは、0歳から18歳に達する日以降最初の3月31日までの方、または20歳未満の一定の障害ある方です。
手続きに必要なもの
- 印鑑
- 保険証
- 戸籍謄本(魚沼市に本籍のない方)
- 所得証明(1月1日現在魚沼市に住所がなかった方)
- 児童扶養手当の証書(該当している方のみ)
- その他必要書類(申請時にお知らせします)
※所得制限があります。
申請、更新時の審査で本人又は扶養義務者の所得が所得制限限度額以上の場合対象になりません。
※毎年8月に更新手続きが必要です。
助成内容
保険適用医療費の自己負担額のうち一部負担金を超える額を助成します。
(保険適用外(個室代等)は実費です。)
一部負担金
- 通院 1回530円(同じ病院・同じ診療科で月4回まで負担、5回目からは負担なし)
- 入院 1日1,200円
- 訪問看護 1日250円
◎児童については、子ども医療費助成との公費併用により、医療費(保険適用分)にかかる一部負担金の支払いはありません。
受診するとき -医療機関、調剤薬局の窓口では-
必ず「保険証」と「受給者証」を医療機関等窓口に提出してください。
償還払いについて
受給者証を持たずに医療機関等にかかった場合、県外で受診した場合、治療用装具等を購入した場合は、後日申請により差額をお返しします。下記のものをお持ちのうえ受診した月の末日から6か月以内に教育委員会事務局子ども課または北部事務所で申請を行ってください。
- 受給者証、保険証
- 医療機関発行の領収証(原本)
- 受給者名義の口座番号のわかるもの(通帳)
- 医師の作成指示書(治療用装具等作成の場合)
(注)保険適用となるものについては補装具等も助成の対象となります。保険適用の可否については保険者にお問い合わせください。 - 保険者からの支払決定通知書
(注)医療機関で保険証を提示せず全額自己負担した場合や付加給付、高額医療費の給付(還付)がある場合、保険適用の補装具等作成した場合必要となります。