ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごとNetうおぬま > 支援制度 > 商業者支援 > がんばる地元のお店支援事業補助金(販売促進事業)

本文

がんばる地元のお店支援事業補助金(販売促進事業)

ページID:0012727 更新日:2024年3月28日更新 印刷ページ表示
がんばるお店サムネイル

目的

市内商業者が、販売力・集客力アップのために取り組む事業を応援する補助金です。

  • 3種類の事業メニューがあります。
    (1)販売促進事業
    (2)店舗リフォーム事業
    (3)商業基盤施設整備事業
  • 事業メニューごとに、一事業者あたり一年度1回限り申請できます。
  • 令和8年3月31日までの制度です。

(申請の手引き)魚沼市がんばる地元のお店支援事業補助金 [PDFファイル/1.89MB]

昨年度からの変更点

  1. 販売促進事業に、令和6年度限定の申請枠「20周年枠」を設定しました。
  2. 販売促進事業の「魚沼応援枠」を、「地域資源活用型」と「地域課題解決型」の2つに区分しました。

対象者

市内に本社、主たる事業所又は工場等を有しており、

一般消費者を対象とした商品販売又はサービス提供を行う市内中小企業者

対象外事業者

  1. 暴力団(魚沼市暴力団排除条例(平成23年魚沼市条例第31号)第2条第1号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)、暴力団員(同条例第2条第2号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)又は暴力団若しくは暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者
  2. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する風俗営業を営む者
  3. フランチャイズ契約、チェーン店契約又はこれらに類する契約に基づく事業を実施する者
  4. 前各号に掲げるもののほか、その事業内容が法令又は公序良俗に反するおそれがある者若しくは補助金を交付することが不適当と市長が認める者

販売促進事業

販売力・集客力を向上させる事業で、市内商工会の助言・支援等を受けて実施するものが対象となります。

補助対象者

  1. 市内商業者(単独申請)
  2. 市内商業者が2者以上で連携したグループ(共同申請)
  3. 商業者団体(団体申請)

申請区分と補助率

一般枠

補助率 補助対象経費の3分の1以内

販売力・集客力を向上させる事業

  • 新サービス、新商品の開発と広告宣伝
  • パンフレット、webサイト、商品パッケージなどのリニューアル
  • 新たなサービスを提供するための資格取得 など

魚沼応援枠

補助率 補助対象経費の2分の1以内

販売力・集客力を向上させる事業で、魚沼市の地域資源の活用または地域課題の解決に向けた取組

地域資源とは?

地域に存在する農林水産物、観光資源のほか、伝統文化、技術等、有形無形を問わず、地域の特色を持つものをいいます。

地域課題とは?

地域の活力低下をもたらす多様な社会的課題をいいます。

「人が集い、学び、支えあうまち 魚沼」を実現するための、交通・防災・自然環境・健康づくり・高齢福祉・子育て・学び・集いの場作り等に関連した、地域住民のニーズをくみ取り、暮らしを良くするための取組を支援します。

取り組みの例

 以下に取り組みの例を記載していますので参考にしてください。

 「魚沼応援枠」取り組みの例 [PDFファイル/95KB]

20周年枠【令和6年度限定】

補助率 補助対象経費の3分の2以内

販売力・集客力を向上させる事業で、「魚沼市20周年記念」を明示し、数字の「20」を活用した取組

採択の要件
「魚沼市20周年記念」を明示

折込チラシ、ダイレクトメール、SNS広告、店頭ポスターなど最低2種類の広告媒体において「魚沼市20周年記念」という表示を行うことが必要です(証拠書類又は写真必須)。

魚沼市が市制施行20周年であることを周知し、市民の消費行動を促すことや、市外から訪れてもらうことを目的とするため、不特定多数への広告宣伝がない取り組みは対象となりません。

数字の「20」を活用した取組

これは、本事業に基づいた20周年記念イベントに市内全体で統一感を持たせることで相乗効果を期待し、市制施行20周年であることと、本年度限定であることを強く印象付けるために設ける要件です。

自店の強みや独自性をアピールし、新規顧客の獲得や、リピーター増加につながる新しい取り組みであることが必要です。

そのため、「単に広告に表示をしただけの、通常と変わらないサービスや毎年恒例のキャンペーン」や、「既存の商品を20%オフにしただけのセール」などは新しい取り組みとは言えませんので、対象外となります。

取り組みの例

 以下に取り組みの例を記載していますので参考にしてください。

 「20周年枠」取り組みの例 [PDFファイル/87KB]

対象経費

補助対象経費
経費の区分 対象経費の例 対象外経費の例
研修費

講師等外部専門家に対する謝金、研修受講費など

旅費など
使用料及び賃借料

会場使用料、機器借上料など

補助事業実施期間外の経費など
広告宣伝費 ※1

チラシ・ポスター等の作成配布や、新聞・雑誌・SNSなどへの広告料(支出額が書類上で確認できることが必要)など

補助事業実施期間内に使用しない分、無償配布を目的としたグッズやノベルティ代、会社案内や求人募集を目的としたものなど
備品購入費 ※2

機械・器具の購入及び設置に要する経費

車両、パソコン、スマートフォン、家庭用家電製品など汎用性があり、目的外使用になりうるもの、中古品など
外注費 ※3 ウェブサイト構築費用、パッケージデザイン料、移動販売を行うための車両の改造費用など、上記に当てはまらない経費 人件費、共同申請の場合はグループの構成員間での取引など

※1~3 魚沼応援枠を選択した場合は、市内業者に支払う経費のみ補助対象とします。
 市内業者・・・市内に事業所、支店又は営業所を有する法人又は個人事業者

事業の運転資金を補助するものではありませんので、販売する商品そのものの仕入れにかかる経費や、通常の事業継続に必要不可欠な物品の調達、内部事務に関連する経費は対象になりません。

また、この表に示したものは対象経費の一例であり、詳細は申請後の個別審査となります。

補助金の額

共同申請の場合、連携事業者数に応じて上限額が変わります。

補助上限額
申請事業者数 上限額
単独申請 20万円
共同申請 2者 40万円
3者 60万円
4者 80万円
5者以上 100万円
商業者団体 100万円

申請の手続き

市内各商工会で申請支援を行っております。

商工会からの助言を受け、事業計画を作成し、事業を開始する前に申請ください。

経費のうち申請前に発注したものは対象となりません。

申請書様式ダウンロード

ワード形式

様式第1号_交付申請書 [Wordファイル/11KB]

様式第1号の2_誓約書兼同意書 [Wordファイル/11KB]

様式第1号の3_事業計画書【販売促進事業】 [Wordファイル/13KB]

※共同申請の場合は提出:様式第1号の7_連携事業者一覧 [Wordファイル/15KB]

PDF形式

様式第1号_交付申請書 [PDFファイル/50KB]

様式第1号の2_誓約書兼同意書 [PDFファイル/43KB]

様式第1号の3_事業計画書【販売促進事業】 [PDFファイル/58KB]

※共同申請の場合は提出:様式第1号の7_連携事業者一覧 [PDFファイル/27KB]

申請期限

令和6年12月27日(金曜日)まで

※期限前に予算額に達した場合、受付を終了します。

変更(廃止)申請の手続き

内容に変更があったら

交付決定後、申請した内容に変更があったら、

変更後の事業計画書を添付して変更申請書を提出してください。

変更申請書の提出が必要な場合

  • 交付決定金額よりも増額になる場合
  • 補助対象経費の総額に30パーセントを超える増減がある場合
  • 申請を取り下げる場合(廃止申請)

様式第3号 変更(廃止)申請書 [Wordファイル/10KB]

様式第3号 変更(廃止)申請書 [PDFファイル/29KB]

事業完了後の手続き

実績報告書の提出期限

令和7年3月末日 17時必着

実績報告から支払いまでの流れ

  1. 事業を完了し、必要な支払いをすべて済ませる
    ※期限までに支払いの済んでいない経費は、対象外になります。
  2. 実績報告書を市に提出
  3. 実績報告書の審査
  4. 市から確定通知書を送付
  5. 補助金の支払い

実績報告書様式ダウンロード

ワード形式

様式第4号 実績報告書 [Wordファイル/11KB]

別紙1 事業報告書【販売促進事業】 [Wordファイル/11KB]

PDF形式

様式第4号 実績報告書 [PDFファイル/43KB]

別紙1 事業報告書【販売促進事業】 [PDFファイル/43KB]

その他注意事項など

申請できる回数について

「事業メニューごとに、一事業者あたり一年度1回限り」の例

  • 店舗リフォーム事業を行い、店舗を改装したことを周知するために販売促進事業で広告宣伝を行うのはOK
  • グループの構成員として共同申請を行い、同じ年度に単独申請も行うのはNG
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)