ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごとNetうおぬま > 支援制度 > 就職・働く人への支援 > 魚沼市でUIターン就職した人がまずチェックすべき支援制度

本文

魚沼市でUIターン就職した人がまずチェックすべき支援制度

ページID:0014981 更新日:2024年6月5日更新 印刷ページ表示
UIターン制度サムネイル
魚沼市では、地元企業ではたらく皆さんの暮らしを応援するため、
様々な支援を行っています。

すでに就職した人も、地元就職もありかな~と考えている人も。
ぜひチェックしてみてくださいね。
UIターン

【家賃補助】市内のアパート・賃貸住宅に住んでいるなら

就業してすぐ申請できます。

ふるさと定住促進就職者家賃補助金

※申請期限…正社員として就職or個人事業主として開業してから1年以内

※「ふるさと定住促進就職者家賃補助金」と、「ふるさと定住就職奨励金」は
どちらも要件を満たす場合、どちらか1つを選んで申請できます。

【就職お祝い金】実家暮らしなら

魚沼市に住み、就職or開業してから半年後に申請できます。

ふるさと定住就職奨励金

※申請期限…居住要件(住んで半年)、就業要件(働いて半年)の2つの要件を満たしてから1年以内

※「ふるさと定住促進就職者家賃補助金」と、「ふるさと定住就職奨励金」は
どちらも要件を満たす場合、どちらか1つを選んで申請できます。

奨学金を返済中なら

定住促進奨学金返還支援補助金

※30歳未満で、令和2年4月1日以降に就職or開業した人が対象

就職先が介護事業所・福祉事業所なら

資格取得などのキャリアアップ支援、お祝い金制度もあります。
魚沼市に住民票がない人も対象になる場合があります。
詳しくは以下のページをチェックしましょう。

 

【介護人材確保支援】介護人材確保のための補助金

【障害福祉人材確保支援】 障害福祉分野で活躍する方を応援します

他にもあります!UIターン者向け支援制度など

市内企業への就職が要件でなくても、魚沼市での新生活を応援する様々な制度があります。

あなたの生活スタイルに合わせて、魚沼暮らしを楽しんでくださいね!

東京圏(23区など)から移住するなら

移住支援金事業補助金・・・地域創生課(025-792-9752)​

新築住宅を建てる・買うなら

費用の2分の1、最大100万円までを補助する制度があります。
定住促進事業補助金・・・地域創生課(025-792-9752)

結婚して新生活を始めるなら

39歳以下の夫婦に対して、
住まいにかかる費用(新築・賃貸・引っ越し)を最大100万円まで補助する制度があります。

【新婚世帯の皆様へ】魚沼市が新婚生活のスタートを応援します!
結婚新生活支援補助金・・・地域創生課(025-792-9752)