本文
駒の小屋(越後駒ヶ岳避難小屋)
地域 | 上信越 |
---|---|
山域 | 越後三山・奥只見湖 |
連絡先住所 | 〒:946-8601 新潟県魚沼市小出島910 魚沼市役所産業経済部観光課 |
場所・アクセス方法 |
駒ヶ岳明神尾根・郡界尾根分岐 標高:2,002.7m |
電話番号・Fax | Tel:025-792-9754 Fax:025-793-1016 |
営業期間 | 通年(5/中旬~10/中旬、土日及び8月、10月の平日は管理人在駐) |
収容人数 | 40人 |
宿泊料金 | 1人2,000円(協力金) 毛布・銀マット少量あり ※避難小屋のため予約受付は行っておりません。 |
野営テントスペース | 10張程度 |
テント料金 | 1張500円(協力金) |
水場 |
2箇所あり(小屋脇と小屋から3分ほど下った場所) |
トイレ | 小屋内にあり |
食事 | サービスは一切ありません。すべて自炊となりますのでご準備ください。ガスコンロ等の火器の準備もありません。 |
利用協力金徴収事務の委託について
令和6年度の当施設の利用協力金徴収事務を下記の法人に委託することとしましたのでお知らせします。
・委託先
魚沼市吉田138番地6
特定非営利活動法人 魚沼自然大学
理事長 星 雅美
・委託期間
令和6年4月25日から令和6年10月31日まで