本文
『くらしの無料相談会』を開催します
各専門家による『くらしの無料相談会』を開催します
くらしの中の問題や困りごとについて、専門の相談員が相談をお受けします。お気軽にご利用ください。
日時
令和7年10月1日 水曜日 14時~16時30分
会場
魚沼市ボランティアセンター
相談員
弁護士、司法書士、土地家屋調査士、行政書士、人権擁護委員、行政相談委員
内容
【1人30分で相談は無料】
- 弁護士
離婚や相続などの親族間の問題、借金の整理、消費者被害、交通事故、企業間取引や売掛金の回収、刑事事件など法的トラブル全般 - 司法書士
売買・贈与・相続登記や財産管理(遺言書作成、遺産継承)、会社・法人登記、成年後見制度などの疑問や悩みごとなど - 土地家屋調査士
隣人との土地境界のこと、土地の境界確定・測量のこと、土地文筆・地目変更・建物表題・滅失登記など - 行政書士
各種営業許認可、相続・遺言・成年後見、外国人雇用、国際結婚、農地転用、契約書、内容証明、会社・法人設立、著作権、賃貸住宅のトラブルなど - 人権擁護委員
家族間・親族間・近隣のもめごと、悩み、差別など - 行政相談委員
国の業務(年金、国道等)に対する意見や苦情など
申込
弁護士、司法書士、土地家屋調査士、行政書士は事前予約制(それぞれ先着5名)です。
9月24日水曜日までに市民相談センター(電話 025-792-8844)へ電話か申込フォームで予約をお願いします。
なお、相談時間は受付順とし、時間枠は選べません。
- 申込フォームはここ<外部リンク>をクリックしてください。申込フォームからの申込の場合は、申込受付後に予約(相談)時間をメールアドレス宛にご連絡いたします。
- 9月26日金曜日午後1時までに予約時間の確認ができなかった場合は、お電話にて照会をお願いします。
その他
- 魚沼市民を優先します。
- 相談にお越しの際は、各自感染症予防についてご配慮をお願いします。
☆体調の不安、最近眠れない、気分が落ち込んでいるなどの相談は、随時保健師にお繋ぎしますので、市民相談センターにご連絡ください。
地図
魚沼市ボランティアセンター
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>