本文
新潟県の最低賃金について
新潟県最低賃金は時間額985円です。
新潟県最低賃金額は、従来の時間額931円から54円引き上げられ、令和6年10月1日から985円になりました。
新潟県最低賃金は、県内で事業を営む全ての使用者及びその事業場で働く全ての労働者(臨時、パート、アルバイト等を含む)に適用されます。
この機会に、最低賃金額を確認しましょう。
また、最低賃金引き上げに向けた生産性向上等への支援に関わる業務改善助成金やキャリアアップ助成金、働き方改革推進支援センターの無料相談制度も設けておりますので、ご相談ください。
『必ずチェック!最低賃金!』リーフレット(厚生労働省) [PDFファイル/8.32MB]
特定(産業別)最低賃金
働いている事業場の産業が、次の「特定(産業別)最低賃金」の対象である場合は、「特定(産業別)最低賃金額」が適用されます。
なお、適用除外(年齢、業務など)がありますので、ご注意ください。
業種 | 時間額 | 効力発生日 |
---|---|---|
電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業 |
1,005円 | 令和5年12月27日 |
自動車(新車)、自動車部分品・附属品小売業 |
1,015円 | 令和6年12月8日 |
各種商品小売業 |
932円(※) |
令和5年12月30日 |
※新潟県最低賃金額が各種商品小売業特定最低賃金額を上回ったため、令和6年10月1日から新潟県最低賃金額の985円が適用されます。
最低賃金に関するお問い合わせ
新潟労働局労働基準部賃金室 電話:025-288-3504
小出労働基準監督署 電話:025-792-0241
その他相談等
業務改善助成金に関するご相談
新潟労働局 雇用環境・均等室 電話:025-288-3528
ホームページ:新潟労働局 雇用均等関係助成金<外部リンク>
キャリアアップ助成金に関するご相談
新潟労働局 職業対策課 助成金センター 電話:025-278-7181
ホームページ:新潟労働局 キャリアアップ助成金<外部リンク>
働き方改革推進支援センターの無料相談に関するお問い合わせ
新潟働き方改革推進支援センター 電話:0120-009-229
ホームページ:新潟働き方改革推進支援センター<外部リンク>
参考サイト
厚生労働省 賃金引き上げ特設ページ<外部リンク>
新潟労働局ホームページ<外部リンク>