ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境 > 自然・環境 > 生物調査の参加者を募集しています

本文

生物調査の参加者を募集しています

ページID:0021649 更新日:2025年4月16日更新 印刷ページ表示

生物多様性調査について

 魚沼市では、植物をはじめとした生物の生息状況の調査、継続観察を行っています。市民参加で実施しており、調査への協力者(ボランティア参加)や自然観察会の参加者を募集しています。

共通事項

・調査では林や薮の中に入りますので、長袖の動きやすい服装でご参加ください。

・飲み物や昼食等の用意、虫刺され防止対策や熱中症対策を各自で行ってください。

・山菜や農作物等は絶対に取らないでください。

・原則として、小雨決行です。

・植物調査は「NPO法人魚沼自然大学植物調査班」、鳥類調査は「小出野鳥の会」、昆虫調査は「魚沼昆虫同好会」がそれぞれ指導を担当します。

募集一覧

・令和7年度の予定を日付順で掲載しています。

・調査は通年で行いますので、詳細が決まり次第随時更新します。

・市報うおぬまのお知らせ版にも掲載しています。

参加者募集一覧
日程 時間

分野

調査地区

内容

集合場所 申込 定員
4月20日(日曜日) 10時から1時間程度 共通 無し

【ボランティア説明会】

・ボランティアとして参加いただく調査に先立って、調査の概要や調査方法についての説明会を開催します。

・出席いただいた方には、行政ポイントを50ポイント発行します。

魚沼市役所本庁舎303会議室 不要 無し
4月26日(土曜日) 8時~16時 植物 湯之谷芋川・簑和田 植物の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 旧大沢小学校体育館脇駐車場(乗合移動)

不要

無し
4月29日(火曜日・祝日) 6時~10時 鳥類 向山 鳥の姿や声から、野鳥の生息状況を調査します。 こまみの湯駐車場 不要 無し
5月8日(木曜日) 8時~16時 植物 簑和田 ​植物の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 旧大沢小学校体育館脇駐車場(乗合移動) 不要 無し
5月10日(土曜日) 8時30分~14時30分 昆虫 房ヶ沢山 ​昆虫の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 こまみの湯駐車場(乗合移動)

不要

無し
5月11日(日曜日) 6時~10時 鳥類 下島 鳥の姿や声から、野鳥の生息状況を調査します。 魚沼市役所本庁舎駐車場(バス移動) 不要 無し
5月13日(火曜日) 8時~16時 植物 簑和田 ​植物の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 旧大沢小学校体育館脇駐車場(乗合移動) 不要 無し
5月17日(土曜日) 8時~16時 植物 福山新田 植物の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 旧広神庁舎駐車場(乗合移動) 不要 無し
5月18日(日曜日) 6時~10時 鳥類 杉ノ入沢 鳥の姿や声から、野鳥の生息状況を調査します。 月岡公園(バス移動) 不要 無し
5月20日(火曜日) 8時~16時 植物 簑和田 植物の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 旧大沢小学校体育館脇駐車場(乗合移動) 不要 無し
5月25日(日曜日) 6時~11時30分 鳥類 福山新田 鳥の姿や声から、野鳥の生息状況を調査します。 魚沼市役所本庁舎駐車場(バス移動) 不要 無し
5月25日(日曜日) 8時30分~14時30分 昆虫 福山新田 昆虫の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 北部庁舎駐車場(乗合移動) 不要 無し
6月7日(土曜日) 8時~16時 植物 簑和田 植物の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 旧大沢小学校体育館脇駐車場(乗合移動) 不要 無し

6月8日(日曜日)

6時~11時30分 鳥類 奥只見 鳥の姿や声から、野鳥の生息状況を調査します。 魚沼市役所本庁舎駐車場(バス移動) 不要 無し
6月12日(木曜日) 8時~16時 植物 福山新田 植物の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 旧広神庁舎駐車場(乗合移動) 不要 無し
6月15日(日曜日) 8時30分~14時30分 昆虫 福山新田 昆虫の生息状況を確認し、標本採取等を行います。 北部庁舎駐車場(乗合移動) 不要 無し

申し込み・お問合せ

 調査業務受託者:NPO法人魚沼自然大学(魚沼市吉田136-8番地)
 電話:025-793-7955 メール:uonumashizen@gmail.com