本文
令和7年度環境学習地球温暖化対策ワークショップ参加者募集
本年度のテーマ
「世界を変える?魚沼を変える!~環境に優しい取り組みって~」
2030年をゴールとした持続可能な環境活動について、子どもたちに知ってもらい、自分たちでできることを考えられる場とする。
本年度も4回シリーズで楽しく環境について学ぼう!
日程
・第1回 6月14日(土曜日) 9時30分~11時30分 「SDGsって何だろう」
地球が今どんな状態かを知り、「すごろく」を使いながらSDGsを知っていくよ!
・第2回 7月12日(土曜日) 9時30分~11時30分 「食品ロスって何だろう」
食べ物を大切にする方法を考えながら調理をしてみよう!
・第3回 8月16日(土曜日) 9時30分~11時30分 「木育って何だろう」
紙芝居を見たり、木片に触れたりしながら「森」について考えていくよ!
・第4回 9月13日(土曜日) 9時30分~11時30分 「環境マークって何だろう」
自分で見つけてきたマークを使って素敵な小物を作ろう!
会場
・第1回(6月14日)、第3回(8月16日)、第4回(9月13日)は、市役所 本庁舎3階 303会議室
・第2回(7月12日)は、堀之内公民館 実習室
参加対象者
・魚沼市内の小学生(全4回をとおして参加できる方が望ましい)
参加費
・無料
定員
・15名
持ち物
・筆記用具、スティックのり、はさみ、飲み物
申し込み
・申込締切 令和7年6月6日(金曜日)
・申込方法 下記まで電話にてお申し込みください。
三ツ星エコクラブ 星
Tel:090-7183-7835