本文
国道252号・国道352号・奥只見シルバーラインの通行止めや解除のお知らせ
【国道252号、国道352号、奥只見シルバーラインの通行規制・解除に関するお問い合わせ先】
魚沼地域振興局 地域整備部 維持管理課 (電話 025-792-1304)
福島県只見町・尾瀬へと向かう国道252号、国道352号と奥只見シルバーライン(主要地方道小出奥只見線)の通行止め情報についてお知らせします。
国道252号
令和7年8月8日(金曜日)10時00分~福島県への通行が可能になります。
令和7年11月4日(火曜日)9時00分~冬期通行止を行います。それに伴い、福島県への通り抜けができなくなります。
■最新の情報(令和7年10月6日更新)
対象区間:県境(六十里トンネル)~田子倉無料休憩所(只見町)
区分:冬期閉鎖による全面通行止め
規制期間:令和7年11月4日(火曜日)9時00分~
※福島県南会津郡只見町の出逢橋の仮橋撤去工事のため、例年より1か月ほど早く通行止めを行います。
国道352号
令和7年11月4日(火曜日)から冬期閉鎖により福島県への通り抜けができなくなります。
■最新の情報(令和7年10月24日更新)
対象区間:魚沼市 駒の湯 ~ 銀山平(石抱橋)
区分:冬期閉鎖による全面通行止め
通行止め期間:令和7年11月4日(火曜日)9時00分~
※降雪状況によっては規制が早まる場合があります。
対象区間:魚沼市 銀山平(銀山平船着場) ~ 県境(金泉橋)
区分:冬期閉鎖による全面通行止め
通行止め期間:令和7年11月4日(火曜日)9時00~
※降雪状況によっては規制が早まる場合があります。
奥只見シルバーライン
現在、終日通行可能です。なお、工事や気象状況により通行止め等の規制をかける場合があります。
■最新の情報(令和7年3月27日更新)
対象区間:魚沼市下折立~八崎(奥只見ダム・奥只見丸山スキー場)
区分:冬期閉鎖による全面通行止め解除
解除期間:令和7年3月29日(土曜日)6時00分~
国道352号・シルバーライン 規制(解除)位置図
国道352号及び奥只見シルバーライン通行規制情報(位置図) [PDFファイル/604KB]
【国道252号、国道352号、奥只見シルバーラインの通行規制に関するお問い合わせ先】
魚沼地域振興局 地域整備部 維持管理課 (電話 025-792-1304)





