本文
春の環境美化運動について
令和7年度 春の環境美化運動について
目的
清潔で美しく住みやすい魚沼市をつくるため、春の環境美化運動を実施します。
実施する方
魚沼市内の各自治会・婦人会・老人クラブ・各種業界団体など
実施する場所
自治会等が管理する施設や公共の場所(道路脇・公園・広場など)※私有管理地は除く。
実施期間と期日
令和7年4月1日から令和7年6月30日の期間中の任意の日
実施方法
美化運動では魚沼市内の公共の場所に落ちている「収集ゴミ」を対象とします。魚沼市のゴミ分別のとおり、可燃ゴミと不燃ゴミを区別して指定ゴミ袋に集めて、収集日にゴミステーションへ出して下さい。美化運動の中で「ゴミステーションへ出せない大型ゴミ」を見つけた時は、魚沼市生活環境課環境対策係(025-792-9766)へ連絡して下さい。
報告について
美化運動を実施したときは、報告書の提出をお願いいたします。また、魚沼市電子申請サービスでも報告することができます。