ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境 > 自然・環境 > 学んで実践!にいがた環境基礎講座が開催されます

本文

学んで実践!にいがた環境基礎講座が開催されます

ページID:0032840 更新日:2025年7月22日更新 印刷ページ表示

開催日 

 令和7年8月31日(日曜日)、9月6日(土曜日)、9月13日(土曜日)の3日間。
 8月31日のみの参加 または 3日間の参加 どちらかが選べます。
 8月31日のみオンライン参加が可能です。

日時・会場 

 8月31日(日曜日) 13時~16時55分 新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区上所2-2-2)
 9月 6日(土曜日)10時45分~16時 新潟県庁(新潟市中央区新光町4-1)
 9月13日(土曜日)10時45分~15時15分 新潟県庁(新潟市中央区新光町4-1)

内容

 県内の有識者を講師として、県民一人ひとりが環境問題に関心を持ち、基礎知識を学び、環境活動の実践につなげていくことを目的とした講座です。
 講師、内容の詳細は募集チラシをご覧ください。

 にいがた環境基礎講座 募集チラシ [PDFファイル/1.22MB]

応募方法

 ・上記募集チラシの申込書に必要事項をご記入のうえ、E-mailまたはFaxにて送付してください。
 ・このほか、県ホームページや募集チラシのQRコードからも申し込むことができます。

 <応募締切> 令和7年8月22日(金曜日)必着 

申込・問い合わせ

 環境リーダー育成協議会事務局(新潟県環境局環境政策課) 担当:山田
 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 
 Tel:025-280-5149 Fax:025-280-5739
 E-mail:ngt030310@pref.niigata.lg.jp
 URL https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/1356756836417.html

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)