ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 動植物 > 有害鳥獣 > 冬眠明けのクマに注意

本文

冬眠明けのクマに注意

ページID:0001993 更新日:2025年4月15日更新 印刷ページ表示

春を迎え、クマの出没が予想されます。

クマの活動が活発化してくる時期です。
次のことに注意してください。

  • 春は山菜取りなどで野山に入る機会も多くなります。山に入るときは、単独行動を避けて、鈴やラジオなどの音の出るものを携帯しましょう。
  • 倉庫や車庫などのシャッター、出入り口は施錠しましょう。
  • 冬期間出入りしていなかった建物に入るときは、クマが侵入した痕跡(爪痕、足跡など)がないか十分に注意しましょう。
  • クマの餌となる生ごみ、農作物を放置しないように気を付けましょう。

  クマに注意しましょう!! [PDFファイル/4.07MB]

クマを目撃したら下記にご連絡ください

魚沼市生活環境課 Tel 025-792-9766
小出警察署 Tel 025-793-0110

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)