ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 障がい者 > 障害者を対象とした公共料金の割引

本文

障害者を対象とした公共料金の割引

ページID:0002069 更新日:2023年1月10日更新 印刷ページ表示

JR運賃割引

乗車券を購入する際に窓口でお問い合わせください。

  1. 身体障害者手帳2種又は療育手帳Bの交付を受けている人が、単独で片道100km以上の区間を利用する場合の普通乗車券
  2. 身体障害者手帳1種又は療育手帳Aの交付を受けている人で、重度の障害のため介護人と一緒に利用する場合の普通乗車券・定期券・回数券・急行券
  • 割引率 1、2共に50%
  • 手続き 乗車券等購入の際に手帳を提示してください。

バス運賃割引

バス会社により一部取り扱いが異なる場合があります。事前にご利用のバス会社へお問い合わせください。

  • 身体障害者手帳1種、療育手帳Aの交付を受けている人の本人及び介護者の運賃が50%割引、定期券は30%割引
  • 身体障害者手帳2種、療育手帳Bの交付を受けている人の本人のみ運賃が50%割引、定期券が30%割引(ただし本人が12歳未満の場合は、介護者も割引対象です)
  • 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人の本人のみ運賃が50%割引、定期券が30%割引(ただし県内の路線バス、高速バスに限ります)
  • 手続き 運賃支払い時又は購入時に手帳を提示してください。

旅客船運賃割引

乗車券等を購入する際に窓口でお問い合わせください。
身体障害者手帳1種、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている人→単独で利用する場合は本人、介護人と共に利用する場合は本人及び介護人が割引対象となる場合があります。(詳しくは各船舶運航事業者にご確認ください)
身体障害者手帳2種、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳2、3級の交付を受けている人→本人のみ割引対象
手続き 各船舶運航事業者にお問い合わせください。

航空運賃割引

航空券を購入する際に、ご利用の航空会社へお問い合わせください。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人が、国内各航空会社の国内線を利用する時の本人及び介護人の運賃

  • 割引率、介護人 国内各航空会社の国内線の各会社により異なります
  • 手続き 航空券販売窓口で手帳を提示してください。
  • 12歳未満は割引されません。
  • 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人は航空会社により、顔写真つきの手帳が必要になる場合があります。
  • 心臓機能障害の人は、医師の証明が必要な場合があります。

有料道路通行料金の割引

  1. 身体障害者手帳の交付を受けている人が、自分で運転する場合
  2. 第1種の身体障害者手帳及び療育手帳Aの交付を受けている人が同乗し、本人以外の介護者等が運転する場合(障害者本人が運転する場合も対象となります)
  • 割引率 1、2共に50%
  • 車種要件 車種や車両の所有者要件等があります。
  • 持ち物 手帳、車検証、運転免許証、ETCカード(障害者本人名義のもの)
  • ETC車載器セットアップ証明書等(ETCを利用の場合のみ)
  • 手続き 福祉支援課(本庁舎1階)または北部事務所総合窓口(北部庁舎)、入広瀬分室総合窓口(入広瀬会館)等で事前の申請が必要です。

ハイヤ-・タクシ-料金割引

身体障害者手帳又、療育手帳、精神障害者福保健祉手帳の交付を受けている人は、運賃が割引されます。

  • 割引率 10%
  • 手続き 料金を精算する際に、乗務員へ手帳を提示してください。
  • 身体障害者手帳(1~3級)、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(1~2級)の交付を受けている人は、上記とは別に魚沼市障害者福祉タクシー券(1枚100円相当を年最大120枚、守門・入広瀬地域は年最大180枚)の交付を受けることができます。

NHK放送受信料の免除

本人又は家族が身体障害者手帳、療育手帳(特児等は判定書・証書等でも可)、精神障害者保健福祉手帳をお持ちで、次の条件を満たす場合、対象となります。

  1. 全額免除・・・世帯全員が市民税非課税の場合
  2. 半額免除・・・世帯主が「視覚・聴覚」障害者または重度(身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級)の障害者の場合
    手続き 手帳と印鑑をお持ちのうえ、福祉支援課障害福祉係で申請してください。

携帯電話の割引

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人は、基本使用料等が割引されます。
詳しくは、ご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。

※交通機関や公共料金は、金額や手続が変化することがあります。各種機関に問い合わせください。