本文
ヘルプマーク・ヘルプカードを配布しています
ヘルプマーク・ヘルプカードとは
ヘルプマークは、外見ではわからなくても、障がいなどのために援助や配慮が必要であることを知らせるためのマークです。
ヘルプカードは、障がいのある人が困ったときに周囲に助けを求めるためのものです。あらかじめカードに記載してある「お願いしたいこと」について手助けを求めることができます。
新潟県が令和元年7月より配布を開始しました。市役所でも、ご希望の人に配布します。
配布の対象となる人
県内在住で、援助や配慮を必要と必要としている人(身体障害者手帳等の有無は問いません)
配布する場所
市役所本庁舎1階 市民福祉部 福祉支援課 窓口
なお、配布は無料ですが、簡単なアンケートにご協力ください。
また、郵送での配布も可能ですので、お問合せください。
配布の目的や使用方法
配布の目的や使用方法の詳細はこちらをご覧ください。