本文
補装具給付
身体障がい者及び難病患者等が、その障がいの程度や内容に応じ補聴器・義足・下肢装具・義手・義眼・車いす等の給付が受けられます。指定医師の意見書、業者見積書が必要です。1割の定率自己負担もあります。ただし、所得に応じて一定の負担上限が設定されています。詳しくは、厚生労働省のホームページ<外部リンク>、または福祉支援課障害福祉係にお問い合わせください。
申請書類
- 補装具費支給申請書[PDFファイル/55KB]
- 業者から取り寄せた見積書(可能であれば製品パンフレット等も添付してください)
- 補装具費支給意見書(新品購入及び5万円以上の修理の場合)
様式一覧(県ホームページ)<外部リンク>