ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康 > 医療機関情報 > 医療機関の適切な利用を心がけましょう
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康 > 地域医療 > 医療機関の適切な利用を心がけましょう

本文

医療機関の適切な利用を心がけましょう

ページID:0002148 更新日:2023年3月10日更新 印刷ページ表示

まずは、近所のかかりつけ医に相談し、医療機関を適切に受診しましょう。他の診療科や総合病院での受診が必要であれば、かかりつけ医に紹介してもらえます。

  • 県内の救急医療は初期・第二次・第三次救急医療機関に区分されています。適切な利用を心がけ、県内の救急医療体制維持にご協力くださるようお願いします。
    ​新潟県の救急医療体制
    • 初期(比較的軽症な患者の診療:かかりつけ医、休日夜間急患センターなど)
    • 第二次(手術・入院を要する患者の診療:病院群輪番制病院、救急病院など)
    • 第三次(24時間体制による重篤救急患者の診療:救命救急センターなど)
  • できるだけ昼間に受診しましょう。
    昼間の診療時間内には、医師だけでなく看護師、検査技師、薬剤師など多くの医療スタッフが揃っているので、検査、投薬などもスムーズに受けられます。