ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務政策部 > 地域創生課 > 【満員御礼】魚沼市制施行20周年記念魚沼BBQもつ焼き大会

本文

【満員御礼】魚沼市制施行20周年記念魚沼BBQもつ焼き大会

ページID:0025074 更新日:2024年10月3日更新 印刷ページ表示

定員に達しましたので申込受付を終了しました。

 

魚沼市制施行20周年記念「魚沼BBQもつ焼き大会」について

魚沼市の”ソウルフード”として広く市民から親しまれている「もつ焼き」。この魚沼「もつ焼き」文化のルーツは、奥只見ダム建設工事に国内外から多くの労働者が集まり、そこでスタミナの補給源として生ホルモンを焼いて食べていたことが地域住民に広がったものといわれています。

魚沼市公式CM「食べ過ぎ禁モツ」
https://www.youtube.com/watch?v=I8TUZy6t_C0<外部リンク>

魚沼市制施行20周年を記念し、奥只見ダムを管理している電源開発株式会社小出電力所を会場として「魚沼BBQもつ焼き大会」を開催します。
手ぶらで参加OK!入場無料となっておりますのでお気軽にお申し込みください!
※申込多数の場合、締切期限内に申込を締め切らせていただく場合がありますのでご了承ください。
※事前申請の人数に応じて、予め主催者で座席を配置します。
 友人と近くでもつ焼きを楽しみたい場合は、グループ単位でお申し込みいただきますようお願いします。
 個別に申請をいただくと、座席が離れてします場合がございますのでご注意ください。

  

もつ焼きチラシ

もつ焼き大会チラシ [PDFファイル/14.92MB]

申請方法

下記URL、QRコードより事前にお申し込みください。

https://apply.e-tumo.jp/city-uonuma-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=14160<外部リンク>

申請フォームQR

 

期日

10月5日(土曜日) 11時00分から15時00分まで

場所

電源開発株式会社小出電力所 グラウンド

主催

魚沼市

行事内容

1 もつ焼き:事前予約した参加者(定員500名)各々が「もつ焼き」を楽しむ
2 ステージイベント:魚沼市PRアンバサダー(魚沼ホルモンの会会長)のシンガーソングライター星野裕矢氏などが、おいしい食べ方や様々なパフォーマンスを披露
3 プレイスポット:触って遊べる懐かしのおもちゃコーナー
4 記録:奥只見ダム建設の歴史と街並み
5 キッチンカー:市内外からキッチンカーが集結。おにぎり、スイーツ等の販売

その他

・入場料無料ですが、食材は当日、会場にてご購入ください。
・焼き台、ブルーシート、魚沼木炭の利用は無料です。
・生もつ、ウインナー、ベーコン、生ビール(各500円)焼き野菜(200円) 豚汁、ソフトドリンク、日本酒等もご用意します。
・キッチンカーも出店します。
・テーブル、イスの準備はありません。
・会場内は禁煙です。
・食材の持ち込みはご遠慮ください。(ソフトドリンクの持ち込みは可能です。)
・お酒の販売があります。ハンドルキーパー運動にご協力ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

分かりやすかったですか?
役に立ちましたか?
見つけやすかったですか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)