ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 魚沼市歴史資料館 > 第18回 うおぬま縄文体験教室

本文

第18回 うおぬま縄文体験教室

ページID:0031974 更新日:2025年7月4日更新 印刷ページ表示

第18回 うおぬま縄文体験教室

第18回うおぬま縄文体験教室チラシ
第18回うおぬま縄文体験教室チラシ [PDFファイル/678KB]

 

詳細情報
日時 令和7年8月7日(木曜日)・8日(金曜日)
【1】  9時30分~11時30分
【2】13時30分~15時30分
内容 【1】縄文土器つくり
【2】勾玉つくり
会場 〒946-0051 魚沼市今泉1488番地1
 広神会館 3階 研修室
対象 小学生以上 ※小学校2年生以下の方は保護者同伴でお願いします。
定員 各回 15名(先着順) ※参加したい回を選んでお申し込みください。
参加費 各 500円(材料費)
持ち物 手拭き用タオル(汚れても良いもの)、汗拭き用タオル、飲み物
※熱中症対策の為、飲み物は多めにお持ちください。
申込

専用フォーム<外部リンク>からのお申し込みができます。
または、生涯学習課文化財係までお電話ください。
​電話:025-795-5015(受付時間:平日8時30分~17時15分)
下記QRコードからも専用フォームを開けます。
第18回うおぬま縄文体験教室申込QR

申込締切 8月4日(月曜日)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

魚沼市歴史資料館からのお知らせ
魚沼市歴史資料館のご案内