魚沼市消防音楽隊について紹介します
魚沼市消防音楽隊は、昭和59年6月に発足し、消防の行事や魚沼市が行うイベントなど、年間をとおして演奏活動を行い火災予防を訴えています。
現在18名の隊員で構成され、とりわけ中でも4名の女性隊員ががんばっています。
少人数ながらも音楽を通じて防火活動を行い、市民の皆様に親しまれる音楽隊を目指して活動してまいります。
楽器の編成
- フルート2
- クラリネット1
- アルトサックス1
- テナーサックス1
- バリトンサックス1
- トランペット3
- トロンボーン4
- ドラムセット1
- パーカッション2
- スーザホン2
平成30年度音楽隊出向状況
- 4月7日 火災予防週間行事 原信
- 7月6日 佐梨保育園防火広報
- 9月29日 新潟市・長岡市・魚沼市消防音楽隊合同訓練
- 10月19日 すもんこども園 防火パレード伊米ヶ崎保育園防火広報
- 10月24日 小出ひがし保育園 防火広報
- 10月25日 幼年消防クラブ 小出地区3園合同防火パレード
- 11月16日 なかよし保育園 防火広報
- 12月8日 長岡市消防音楽隊創設50周年記念演奏会特別出演(魚沼18名+長岡34名+新潟33名)
- 12月12日 幼年消防クラブ ふたば東保育園 防火の集い
- 12月18日 幼年消防クラブ ふたば西保育園 防火の集い
- 3月5日 伊米ヶ崎保育園防火広報
消防音楽隊の出演依頼書の様式はこちらからダウンロードしてください 消防音楽隊出演依頼書[Wordファイル/32KB]