本文
大学、民間企業等との各種連携協定について
魚沼市では、大学、民間企業等と多様な分野で相互に連携及び協力し、地域の発展や人材育成等を進めるため、以下のとおり各種連携協定を締結しています。
なお、災害時における災害対策を実施できる体制の構築のため、他の地方公共団体や民間団体等と締結している災害時の応援協定等については、別ページでまとめていますので、ご確認ください。
災害時応援協定等一覧
実施要綱
令和5年4月1日に連携協定等に関する基準等を定める要綱を施行しました。
魚沼市連携協定等に関する基準等を定める要綱 [PDFファイル/220KB]
大学との包括連携協定
No | 協定締結先 | 締結年月日 | 協定概要 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
1 | 長岡技術科学大学 | 平成25年3月6日 |
|
産業経済部 商工課 025-792-9753 |
2 | 新潟国際情報大学 | 平成28年5月30日 |
|
総務政策部 地域創生課 025-792-9752 |
3 | 東京農業大学 | 平成30年2月14日 |
|
産業経済部 農政課 025-793-7647 |
4 | 新潟工科大学 | 令和2年11月19日 |
|
産業経済部 商工課 025-792-9753 |
高校との包括連携協定
No | 協定締結先 | 締結年月日 | 協定概要 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
1 | 小出高等学校 | 令和6年10月1日 |
|
総務政策部 企画政策課 025-792-1425 |
2 | 堀之内高等学校 | 令和6年10月1日 |
|
総務政策部 企画政策課 025-792-1425 |
民間企業等との包括連携協定
No | 協定締結先 | 締結年月日 | 協定概要 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
1 | ゆきぐに信用組合 | 平成30年2月20日 |
|
産業経済部 商工課 025-792-9753 |
2 | 魚沼市内郵便局 | 平成30年11月1日 |
|
総務政策部 企画政策課 025-792-1425 |
3 | KDDI(株) ※災害時応援協定等一覧にも掲載 |
平成30年12月10日 |
|
総務政策部 防災安全課 025-792-9214 |
4 | 大塚製薬(株) ※災害時応援協定等一覧にも掲載 |
令和3年10月22日 |
|
総務政策部 企画政策課 025-792-1425 |
5 | 第一生命保険(株) | 令和5年9月1日 |
|
総務政策部 企画政策課 025-792-1425 |
6 | 魚沼農業協同組合及び魚沼農業協同組合関係子会((株)コープ魚沼、(株)ライフサービス魚沼) | 令和6年4月1日 |
|
総務政策部 企画政策課 025-792-1425 |
7 | あいおいニッセイ同和損害保険(株) | 令和7年3月10日 |
1. 地域・暮らしの安全・安心に関すること |
総務政策部 企画政策課 025-792-1425 |
その他の連携協定
協定締結先 | 締結年月日 | 協定概要 | 担当課 | |
---|---|---|---|---|
1 | 魚沼市内郵便局 ※災害時応援協定等一覧にも掲載 |
平成29年10月19日 | 以下の場合に市に情報を提供する。
|
総務政策部 防災安全課 025-792-9214 |
2 | 魚沼市内郵便局 | 平成29年11月24日 |
魚沼市ふるさと「結」寄附金を利用したサービスの取組に関すること |
総務政策部 地域創生課 025-792-9752 |
3 | 明治安田生命保険相互会社 | 令和3年10月20日 |
|
市民福祉部 健康増進課 025-792-9763 |
4 | 住友生命保険相互会社 | 令和3年11月9日 |
|
市民福祉部 健康増進課 025-792-9763 |
5 |
魚沼市建築組合 | 令和4年7月28日 |
|
総務政策部 地域創生課 025-792-9752 |
6 | 株式会社ウオロク | 令和5年12月8日 | 要支援者の異変を察知した場合の市への連絡 | 市民福祉部 介護福祉課 025-792-9755 |
7 | 移動スーパー魚沼マルシェ | 令和6年1月22日 | 要支援者の異変を察知した場合の市への連絡 | 市民福祉部 介護福祉課 025-792-9755 |
8 | 株式会社マルイ | 令和6年1月23日 | 要支援者の異変を察知した場合の市への連絡 | 市民福祉部 介護福祉課 025-792-9755 |
9 | ゆきぐに信用組合 | 令和6年3月21日 |
|
産業経済部 商工課 025-792-9753 |