本文
8月9日に魚沼市生涯学習センター「ここいら」にて、スキルアップワークショップが開催されました。
魚沼市小出出身でデザイナーとして活躍する、ぺえぺえDESIGNの山田準子氏をゲスト講師にお迎えし、POPデザインの極意を学びました。
ワークショップは、山田氏によるデザインの基礎に関する講義から始まりました。
参加者は、POP作成において意識すべき「対比」「近接」「反復」「整列」といったデザインの基本原則について、専門的ながらも分かりやすい解説を受けました。
講義の後に行われたワークショップでは、参加者一人ひとりが実際にラフデザインを制作。
講師が参加者全員の元を回り、個別に丁寧なアドバイスを送っていました。
参加者からは、「分かりやすく、具体的に論理的に売れるPOPというものを学べた」「一人ひとりに対して講師がアドバイスしてくれるのがとてもよかった」といった声が聞かれ、講師の親身なサポートが好評でした。
また、グループワークも実施され、参加者同士で意見交換を行う機会も設けられました。
これにより、「いろいろな人の視点からの考え方が学べてよかった」「話しやすい環境ができた」といった感想が寄せられ、参加者間の交流も深まりました。
参加者アンケートでは、多くの学びと満足の声が寄せられました。
今回のワークショップは、POPデザインの知識だけでなく、参加者同士の交流を通じて新たな気づきを得る貴重な機会となりました。
今後も、市民の皆さんのスキルアップに役立つイベントを企画していきますので、次回の開催をどうぞお楽しみに!