本文
文化庁が選定する「歴史の道百選」。魚沼市は、全国でも珍しく3本もの街道が選ばれています。
本講座はその中の1つである「八十里越」の、魚沼市初の現地解説です。
福島県、新潟県境の木ノ根峠周辺を散策しながら解説します。
※本講座は、険しい山道を歩きます。
登山等の装備をお持ちの方で、足腰のしっかりした方対象の講座です。
令和7年10月5日(日曜日)8時00分~16時00分(予定)
※『新潟県まいぶんナビ2025春夏号』にてご案内していた日程が変更になりました。
浅草山荘駐車場前 (県道385号沿い浅草大橋過ぎてすぐ)魚沼ICから約45分
〒946-0303 新潟県魚沼市大白川887-127
10名(先着順)
無料
登山に適した動きやすい服装・長靴・軍手・ヘルメット・ストック
タオル・飲み物(2リットル以上)・昼食・雨具・飴などの糖分
電話・対面でのお申し込みが可能です。魚沼市歴史資料館までご連絡ください。
電話:025-793-7782
対面:魚沼市歴史資料館受付
令和7年9月28日(日曜日)