ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施設案内・観光地・避難場所 > 消防施設 > 魚沼市消防本部 > 住宅用火災警報器の設置・点検について

本文

住宅用火災警報器の設置・点検について

ページID:0002471 更新日:2023年1月10日更新 印刷ページ表示

住宅用火災警報器の設置は義務です

 魚沼市火災予防条例により平成23年6月1日からすべての住宅に設置が義務付けられました。

 【新築する住宅にあっては平成18年6月1日から設置が義務付けられています】

設置場所について

住宅用火災警報器設置場所の例[PDFファイル/1.69MB]」を参照してください。

点検を行いましょう

 住宅用火災警報器の設置が義務化され、すべての住宅に必要になっています。また、設置されてから10年以上経過している警報器もあることから、電池切れで万が一の時に作動しなかったと言うことが無いように、定期的に作動確認を行ってください。種類によって違いますが、おおむね電池寿命は10年です。電池寿命がきたら本体ごと取り替えましょう。電池寿命がくると「ピッピッ」という音か、「電池切れです。」と音声で知らせてくれます。

 ※点検方法はひも式、ボタン式があり、メーカーや機種によって異なりますが、操作を行い鳴れば良好です。取扱い説明書を確認してから点検してください。

住宅用火災警報器

  なお、消防では住警器等の販売をしておりませんので悪徳業者などにはご注意ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)