ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

火災を起こさないために!

ページID:0002473 更新日:2023年1月10日更新 印刷ページ表示

火災を起こさないために、下記について注意しましょう。

出火原因別、火の用心の対策!!

火災の原因には、次のものがあげられますので、十分注意しましょう。

原因別対処方法
原因と対策
天ぷら鍋(コンロ)の画像
天ぷら鍋(コンロ)
天ぷら鍋(コンロ)

【主な原因】
 「ちょっとの間だから…」、「このくらいなら大丈夫」などと自分に都合よく判断をしてしまうこと。

【対策】
 炊事のとき、その場を離れるときは必ず火を消すこと。また、火を小さくするだけでは火事を防ぐことができません。

子供の火遊びの画像
子供の火遊び
火遊び

【主な原因】
 子供が扱ったマッチ、ライターが大半を占めます。

【対策】

  • マッチ、ライターを子供の手の届くところに置かないこと。
  • ふだんから子供に火の怖さや正しい扱い方を教えておくこと。
たばこの画像
たばこ

たばこ

【主な原因】
 投げ捨てが最多で、灰皿からの落下、消したはずのたばこが再燃するなど。

【対策】

  • たばこの投げ捨て、寝たばこをしないこと。
  • 喫煙場所を設けて、灰皿に水を入れること。
  • 吸いかけたたばこを残したまま、その場所を離れないこと。
石油ストーブの画像
石油ストーブ
石油ストーブ

【主な原因】
 洗濯物等の接触・落下、ストーブの間違った使用方法など。

【対策】

  • ストーブを家具やカーテンのそばに置かない。また、ストーブのそばで洗濯物を乾かさないこと。
  • 給油は完全に火が消えたことを確認してから行うこと。
電気器具等の画像
電気器具等
電気器具等

【主な原因】
 短絡(ショート)、絶縁劣化、電気的原因で熱をもって発火するなど。

【対策】

  • タコ足配線はしないこと。
  • 痛んだコードはすぐに修理または交換すること。
  • 使用説明書をよく読み、正しく使うこと。