本文
聴覚や言語障害がある方など、電話(会話)での119番通報が難しい場合にFax又は電子メールによる119番通報の受信を行っています。
※このサービスを希望する方は事前に利用届出が必要です。(事前登録制です)
専用の「Fax119通報用紙」にあらかじめ住所、氏名、年齢、連絡先等を記入しておき、いざと言うときの為に準備しておきます。
通報内容を記入した用紙を表裏の間違えないようにFaxにセットしたら、局番なしの119番で送信して下さい。魚沼市消防本部がFax119通報を受信すると折り返し確認のFaxを返信します。
万が一、返信が無い場合は早急に付近に助けを求めて下さい。
※Fax専用用紙は市ホームページでダウンロードするか消防本部でもらってください。
万が一、返信が無い場合は早急に付近に助けを求めて下さい。
魚沼市消防緊急通報システム利用(申請・変更・取りやめ)届出書[PDFファイル/58KB]←クリック
記入例 魚沼市消防緊急通報システム利用(申請・変更・取りやめ)届出書[PDFファイル/80KB]←クリック
魚沼市消防本部 聴覚障害者等における緊急通報システムご利用案内[PDFファイル/236KB]←クリック
別紙 メールによる緊急通報システム 通報参考例[PDFファイル/138KB]←クリック
Fax119番通報用紙[PDFファイル/208KB]←クリック
魚沼市消防本部 聴覚障害者等における緊急通報システム解説図(メール編)[PDFファイル/250KB]←クリック
魚沼市消防本部 聴覚障害者等における緊急通報システム解説図(Fax編)[PDFファイル/221KB]←クリック
魚沼市消防本部 聴覚障害者等における緊急通報システムご利用案内[PDFファイル/236KB]