ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施設案内・観光地・避難場所 > 消防施設 > 魚沼市消防本部 > Fax及び電子メールでの119番通報のやり方

本文

Fax及び電子メールでの119番通報のやり方

ページID:0002497 更新日:2023年1月10日更新 印刷ページ表示

 聴覚や言語障害がある方など、電話(会話)での119番通報が難しい場合にFax又は電子メールによる119番通報の受信を行っています。

※このサービスを希望する方は事前に利用届出が必要です。(事前登録制です)

Fax通報要領

 専用の「Fax119通報用紙」にあらかじめ住所、氏名、年齢、連絡先等を記入しておき、いざと言うときの為に準備しておきます。

 通報内容を記入した用紙を表裏の間違えないようにFaxにセットしたら、局番なしの119番で送信して下さい。魚沼市消防本部がFax119通報を受信すると折り返し確認のFaxを返信します。

 万が一、返信が無い場合は早急に付近に助けを求めて下さい。

 ※Fax専用用紙は市ホームページでダウンロードするか消防本部でもらってください。

メール通報要領

  1. 通報する入力内容については、以下のようにして下さい。
    • ア 共通 本文欄に消防車や救急車が向かう場所と通報したあなたの名前を入力する。
    • イ 火災
      • (ア)件名欄に「火事です」と入力する。 ※「」は不要です。
      • (イ)本文欄に以下の内容を入力する。
        • 何が燃えているか(家、小屋、雑木林、車など)
        • 逃げ遅れやけが人がいるか
    • ​​ウ 救急(救助)
      • (ア)件名欄に「救急です」と入力する。 ※「」は不要です。
      • (イ)本文欄に以下の内容を入力する。
        • 傷病者は誰か(お父さん、お婆ちゃん、友達など)
        • 傷病者の性別や年齢(男か女か、年齢はだいたいで結構)
        • 呼ぶ理由(病気なのか怪我なのか、溺れている、挟まれているなど)
        • 傷病者の状態(息をしていない、胸が痛い、足が折れたなど)
  2. 消防車などが向かう場所が分からない時は、場所を特定できるような情報(目標になるような・・・例えば橋の名前、交差点名、お店、工場など)を可能な限り詳細に入力して下さい。
  3. 通報する上記内容を予めテンプレートや未送信ボックスなどに入れておくことを勧めます。
  4. 携帯等によっては、電波状態やシステム状態、時間帯によって送受信できない可能性がありますので、必要に応じて再送信や付近の方へ助けを求めて下さい。
  5. 消防車などが到着するまで、携帯電話の電源を落としたりパソコンの画面などを消さないようにして下さい。何度か消防とメールのやり取りを行う場合があります。
  6. 消防での機器メンテナンスや突然の障害などにより、周知無しにシステムを一時停止する場合がありますのでご了承願います。事前周知が可能な場合はその旨登録者全員にメールで連絡致します。
  7. メールを通信指令室が受信すると、受理したことを知らせる返信を行います。

 万が一、返信が無い場合は早急に付近に助けを求めて下さい。

その他

  • 近くに電話(119番通報)ができる方がいる場合は、その方に通報依頼をすることも有効な手段のひとつです。
  • メール通報用のアドレスは公開しておりません。登録者のみお知らせ致します。

用紙ダウンロード

魚沼市消防緊急通報システム利用(申請・変更・取りやめ)届出書[PDFファイル/58KB]←クリック

記入例 魚沼市消防緊急通報システム利用(申請・変更・取りやめ)届出書[PDFファイル/80KB]←クリック

魚沼市消防本部 聴覚障害者等における緊急通報システムご利用案内[PDFファイル/236KB]←クリック

別紙 メールによる緊急通報システム 通報参考例[PDFファイル/138KB]←クリック

Fax119番通報用紙[PDFファイル/208KB]←クリック

魚沼市消防本部 聴覚障害者等における緊急通報システム解説図(メール編)[PDFファイル/250KB]←クリック

魚沼市消防本部 聴覚障害者等における緊急通報システム解説図(Fax編)[PDFファイル/221KB]←クリック

魚沼市消防本部 聴覚障害者等における緊急通報システムご利用案内[PDFファイル/236KB]

関連記事

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)