ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の取り組み > 情報通信 > 無線システム普及支援事業費等補助事業の事後評価公表について

本文

無線システム普及支援事業費等補助事業の事後評価公表について

ページID:0031532 更新日:2025年5月30日更新 印刷ページ表示

魚沼市では、国の無線システム普及支援事業費等補助金を活用して、福山新田地区に光通信網を整備しました。

IRU方式により電気通信事業者へ設備の貸出を行い、当該事業者による光通信網を利用したインターネットサービスの提供を実現しました。

整備完了から2年を経過したので、下記のとおり整備計画の事後評価を行い、その内容を公表します。

事業の概要

事業名

令和2年度無線システム普及支援事業費等補助事業

事業完了年月日

令和4年3月14日

総工事費

28,169,900円

補助額

14,084,000円

整備対象地域

福山新田地区

事業の内容

FTTH方式の超高速ブロードバンド基盤の整備を実施。整備した設備を活用し、地区住民の利便性向上を図る。

光インターネットサービス提供開始日

令和4年10月1日

サービス形態

公設民営(IRU)方式

IRU契約先

株式会社新潟通信サービス(略称:NCOM)

事後評価報告書(中間報告)

事後評価報告書(中間評価) [PDFファイル/58KB]

住民アンケート

当該地区の住民の皆様へアンケートを実施し、事後評価報告の資料としました。

ご協力ありがとうございました。

対象地区アンケート結果 [PDFファイル/153KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)