JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
ページID検索とは?
ふるさと納税 魚沼から行く尾瀬 魚沼ブランド 小出まちなかエリアにぎわいづくり 生涯学習センターここいら のるーと魚沼 やさしい水の郷 通行止め 空き家 クマ目撃 うおぬまっち ライブカメラ
本文
定例会は年4回(2月・6月・9月・12月)開かれ、このほか必要に応じて開かれる臨時会があります。
定例会の主な日程は次のとおりです。
開会
議案上程 議長が市長や議員が提出した議案を会議の議題とします
提案理由説明と質疑 議案の提出者がその内容を説明し、議員が質疑します
委員会付託 議案や請願等を詳細に審査するため、各所管委員会に付託します
討論・採決 委員会に付託されない議案等は、討論の後、可否を決定します
説明・質疑・採決 担当する各所管委員会で、付託された議案等を審査し、委員会の意思を決定します
*各委員会が担当する分野は「委員会名簿」へ
委員長報告・質疑 委員会での審査結果と経過を報告し、その報告に対して議員が質疑を行います
討論 議案等についての賛成・反対の意見を議員が述べます
採決 議案等に対して可否を決定します
閉会