ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市長公務記録(令和6年5月)

本文

市長公務記録(令和6年5月)

ページID:0022728 更新日:2024年6月4日更新 印刷ページ表示

二十歳の集い 5月4日

小出郷文化会館で行われた魚沼市二十歳の集いに出席し、祝辞を述べました。
221人の皆さんが式典に参加され、新たな門出を祝いました。

二十歳の集い

 

東京魚沼会総会 5月5日

第1回東京魚沼会が、東京上野で開催されました。
6町村が合併し魚沼市が誕生したのちも、東京地域では旧町村別の会単位で郷人会が活動を行っておりましたが、会員の減少や高齢化などの理由により、一部を除き活動の休止や廃止が進んでいました。
今回、東京広神会が名称を「東京魚沼会」に変更されたことと併せて、魚沼市を範囲とする一つの郷人会組織として結成されたことに伴い、第1回総会の開催が実現したものです。

東京魚沼会総会

 

木製品トップセールス 5月7日~8日

足立区、文京区、豊島区、江戸川区の友好・交流都市などへ、木製品総合カタログや木工クラフト製品を持参し、森島議長とともにトップセールスを行いました。
また、ふるさと回帰支援センター、新潟県東京事務所を訪問し、移住・定住、UIターン促進と、企業誘致について意見交換を実施しました。

足立区トップセールス豊島区トップセールス

 

まちの駅魚沼 グランドオープン式典 5月12日

旧堀之内庁舎の利活用策として検討を重ね整備を進めてきた、堀之内物産館「まちの駅魚沼」が完成し、オープン式典が開催されました。

まちの駅魚沼オープン

 

セネガル共和国 水田農業研修 5月20日

西アフリカのセネガル共和国の政府農業関連職員5人が、水田農業研修のため魚沼市を訪れました。

セネガル共和国来庁

 

​​尾瀬山開き式典 5月21日

福島県桧枝岐村で開催された山開きへ出席し、尾瀬の自然保護と登山者の安全を祈願しました。

尾瀬山開き

 

 

​​大規模土砂災害を想定した合同防災訓練 5月31日

国土交通省湯沢砂防事務所、新潟県、魚沼市の合同で、大規模な土砂災害を想定した防災訓練を、Web方式で5ヵ所を繋ぎ実施しました。

合同防災訓練