ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市長公務記録(令和6年7月)

本文

市長公務記録(令和6年7月)

ページID:0024340 更新日:2024年8月2日更新 印刷ページ表示

社会を明るくする運動総理大臣メッセージ伝達式 7月1日

社会を明るくする運動とは、すべての人々が、犯罪や非行の防止と、犯罪や非行をした人たちの更生についての理解を深めることを目的に、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする全国的な運動です。
保護司会の皆さんが、総理大臣からのメッセージを内田市長へ届けました。

社会を明るくする運動総理大臣メッセージ伝達式

 

移動市長室 7月5日

内田市長が根小屋地区の城下お茶会へ参加し、地域の方々から市政に対するご意見などを伺いました。

移動市長室

 

ユリ切り花のトップセールス 7月12日

市と魚沼花き園芸組合、JA魚沼の役員などとともに、東京の大田市場でユリの切花のトップセールを行いました。
朝7時のセリ開始前には約200人の買参人を前に、全国有数のユリ切花の主産地であることをPRするとともに、会場内で行った即売会では、来場したお客様に対して本市のユリをアピールしました。

ユリの切り花トップセールス1ユリの切り花トップセールス2

 

ジュニア競技スポーツ激励金贈呈式 7月10日、26日

7月10日に、全国道場少年剣道大会へ出場する魚沼剣道クラブの久保繭さん、大桃夏輝さん、登坂晴大さん、安部翔太さん、五十嵐大志さん、穴沢将さん(写真左側)が、また、26日には全日本U-12フットサル選手権大会全国決勝大会へ出場する真島伯さん(写真右側)が、内田市長を表敬訪問しました。
市長は、激励金を贈呈するとともに、参加選手を激励しました。

魚沼剣道クラブ激励金フットサル選手権大会激励金

 

ユリの花文字の植付け 7月18日

月岡公園の花広場で、内田市長が魚沼花き園芸組合、JA魚沼の方々とともに、市制施行20周年事業としてユリの球根を植付けしました。
秋には花が咲いて、「20ウオヌマ」という花文字が完成する予定です。

ユリ植え付け1ユリ植え付け2

 

​​堀之内小学校子ども見守り隊へ感謝状 7月23日

魚沼市防犯協会総会が開催され、堀之内小学校子ども見守り隊の方々へ内田市長より感謝状が手渡されました。

堀之内小学校子ども見守り隊へ感謝状