ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市長公務記録(令和6年9月)

本文

市長公務記録(令和6年9月)

ページID:0025492 更新日:2024年10月4日更新 印刷ページ表示

移動市長室 渋川お達者会 9月2日

内田市長が渋川地区の「渋川お達者会」お茶会に参加し、地域の方々から市政に対するご意見などを伺いました。

渋川移動市長室

 

令和6年第3回魚沼市議会定例会 9月5日

9月5日より令和6年第3回魚沼市議会定例会が始まりました。この日は、市制施行20周年を記念し、市長や議会議員などが市制施行20周年PRポロシャツを着用し、質疑、答弁等を行いました。

​​議会初日ポロシャツデー

 

堀之内十五夜まつり カラオケ審査 9月13日

堀之内十五夜まつりが9月13日から15日までの3日間に渡わたって開催されました。
13日にはカラオケ大会で内田市長が審査を行い、「魚沼市長賞」を贈呈しました。

​​堀之内十五夜まつりカラオケ大会堀之内十五夜まつりお神輿

 

秋の全国交通安全運動 街頭指導 9月17日

9月21日~30日まで「秋の全国交通運動」が行われ、内田市長、小出警察署長、魚沼市交通安全協会の皆さんなどが、市内各所で交通安全を呼びかけました。

秋の全国交通安全運動街頭指導

 

おいしい新潟フェア トップセールス 9月21日

9月20日~23日にかけて銀座・新潟情報館 THE NIIGATAで行われた「おいしい新潟フェア」に参加し、魚沼産コシヒカリの新米やユリ切り花などのトップセールスを実施しました。
当日は、都内から多くの方々が来場され、酒・食品など市内特産品を購入いただいたほか、収穫時期と重なったということもあり、新米の販売が大盛況となりました。

​​おいしい新潟フェアトップセールス