ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

魚沼市指定文化財

ページID:0002579 更新日:2023年4月26日更新 印刷ページ表示
No 種別 名称 所在地 所有者 指定年月日 備考 写真
所在地情報(種別毎に指定年月日順に掲載)
1 建造物 巣守神社の石鳥居 並柳 並柳区 昭和53年4月1日   市01巣守神社の石鳥居
2 建造物 白山神社の社殿 並柳 個人所有 昭和53年4月1日   市02白山神社の社殿
3 建造物 銀山平の手水鉢 鷹ノ巣 魚沼市 昭和58年7月16日 明暦3年(1657) 市03銀山平の手水鉢
4 絵画 大白川の捕鱒之図 大白川 個人所有 昭和54年1月17日   市04大白川の捕鱒之図
5 絵画 小出島洪水絵巻 諏訪町 清水川辺神社 平成20年3月25日   市05小出島洪水絵巻
6 彫刻 大倉の馬頭観世音像
(松坂観音)
大倉
(須原)
大倉区
(普門院)
昭和49年2月22日 鎌倉時代 市06大倉の馬頭観世音像
7 彫刻 須川の達磨大師像 須川 須川区 昭和49年2月22日 室町後期(1364) 市07須川の達磨大師像
8 彫刻 永林寺の石川雲蝶彫刻 根小屋 永林寺 昭和49年3月26日 江戸時代 市08永林寺の石川雲蝶彫刻
9 彫刻 宝蔵寺の地蔵菩薩坐像 明神 宝蔵寺 昭和49年3月26日   市09宝蔵寺の地蔵菩薩坐像
10 彫刻 真福寺の馬頭観世音像 今泉 真福寺 昭和53年4月1日   市10真福寺の馬頭観世音像
11 彫刻 菅原神社の石彫物群 小平尾 小平尾区 昭和53年4月1日   市11菅原神社の石彫物群
12 彫刻 穴沢の如意輪観世音像 穴沢 個人所有 昭和55年2月15日   市12穴沢の如意輪観世音像
13 彫刻 長松戸隠神社の九頭龍大権現像 長松 長松区 平成3年4月1日   市13長松戸隠神社の九頭龍大権現像
14 彫刻 栃尾又の薬師如来三尊像 栃尾又温泉 自在館 平成15年8月18日   市14栃尾又の薬師如来三尊像
15 彫刻 湯之谷芋川の十王像 湯之谷芋川 芋川区 平成15年8月18日   市15湯之谷芋川の十王像
16 工芸品 天文8年銘の掛鉦 須原 普門院 昭和49年2月22日 天文8年(1539) 市16天文8年銘の掛鉦
17 工芸品 青貝摺りの鞍・鐙 田川 弘誓寺 昭和49年3月26日   市17青貝摺りの鞍・鐙
18 工芸品 応永9年銘の鰐口 大沢 東養寺 平成15年8月18日 応永9年(1402) 市18応永9年銘の鰐口
19 書跡 上杉景勝書状 竜光 個人所有 昭和49年3月26日   市19上杉景勝書状
20 書跡 高山彦九郎書状 明神 宝蔵寺 昭和49年3月26日   市20高山彦九郎書状
21 書跡 原丹波文書 新保 個人所有 昭和53年4月1日   市21原丹波文書
22 書跡 上条宜順・長松権三郎文書 今泉 個人所有 昭和53年4月1日   市22上条宜順・長松権三郎文書
23 書跡 須門神社の堀下総守御墨付 田中 三宝院 昭和53年4月1日   市23須門神社の堀下総守御墨付
24 書跡 巣守神社の堀下総守御墨付 並柳 一乗院 昭和53年4月1日   市24巣守神社の堀下総守御墨付
25 書跡 藁科重右衛門文書 三ツ又 個人所有 昭和53年4月1日   市25藁科重右衛門文書
26 書跡 戊辰小出島戦争記 長松 個人所有 昭和53年4月1日   市26戊辰小出島戦争記
27 書跡 勤皇居之隊の匪躬録 並柳 個人所有 昭和53年4月1日   市27勤王居之隊の匪躬録
28 書跡 無東西 堀之内 魚沼市 平成15年5月29日   市28無東西
29 書跡 四季集 堀之内 個人所有 平成15年5月29日   市29四季集
30 書跡 上杉輝虎感状 青島 個人所有 平成20年3月25日   市30上杉輝虎感状
31 古文書 宮家文書 新潟市 個人所有 平成20年3月25日   市31宮家文書
32 古文書 西井口家文書 小出島 魚沼市 平成20年3月25日   市32西井口家文書
33 古文書 目黒家文書 須原 個人所有 平成20年3月25日   市33目黒家文書
34 考古資料 桜又古墳出土の遺物 根小屋 個人所有 昭和49年3月26日   市34桜又古墳出土の遺物
35 考古資料 連日の正中板碑 小庭名 小庭名区 昭和53年4月1日 正中2年(1325) 市35連日の正中板碑
36 考古資料 おこり塚板碑群 長松 長松区 昭和53年4月1日 正平12年(1357) 市36おこり塚板碑群
37 考古資料 中家出土の経筒経巻 中家 個人所有 昭和53年4月1日 大永8年(1528) 市37中家出土の経筒経巻
38 考古資料 根小屋の永和板碑 根小屋 個人所有 昭和62年9月28日 永和2年(1376) 市38根小屋の永和板碑
39 考古資料 田川の康暦板碑 田川 弘誓寺 平成15年5月29日 康暦2年(1380) 市39田川の康暦板碑
40 考古資料 明神出土の経筒 堀之内 魚沼市 平成15年8月25日 天文24年(1555) 市40明神出土の経筒
41 考古資料 原居平遺跡の火焔型土器 堀之内 魚沼市 平成20年3月25日 縄文時代 市41原居平遺跡の火炎型土器
42 考古資料 四日町の応安板碑 四日町 個人所有 平成20年3月25日   市42四日町の応安板碑
43 考古資料 新保の板碑 新保 新保区 平成20年3月25日   市43新保の板碑
44 考古資料 月岡遺跡出土遺物(昭和42年) 井口新田 魚沼市 平成20年3月25日   市44月岡遺跡出土遺物
45 考古資料 正安寺遺跡の火焔型土器 堀之内 魚沼市 平成20年3月25日 縄文時代 市45正安寺遺跡の火炎型土器
46 風俗慣習 大白川の熊狩習俗 大白川 大白川区 昭和54年1月17日   市46大白川の熊狩習俗
47 民俗芸能 守門神楽 細野 守門神楽保存会 昭和49年2月22日   市47守門神楽
48 民俗芸能 堀之内屋台囃子 堀之内 稲荷町屋台連
島河屋台連
昭和49年3月26日   市48堀之内屋台囃子
49 民俗芸能 滝之又神楽 滝之又 滝之又神楽保存会 昭和53年4月1日   市49滝之又神楽
50 民俗芸能 田中舞楽 田中 田中舞楽保存会 昭和53年4月1日   市50田中舞楽
51 民俗芸能 小出屋台囃子 小出島 小出囃子同好会 平成16年4月1日   市51小出屋台囃子
52 民俗技術 守門茅葺職人組合 須原 - 平成10年8月24日   市52守門茅葺職人組合
53 史跡 須川城跡 須川 須川森林生産組合 昭和49年2月22日 室町後期 市53須川城跡
54 史跡 七夕城跡 西名 西名区 昭和49年2月22日 室町後期 市54七夕城跡
55 史跡 石峠 高倉 荒貫区 昭和49年2月22日   市55石峠
56 史跡 桜又の古墳 根小屋 個人所有 昭和49年3月26日 古墳時代 市56桜又の古墳
57 史跡 俎板平城跡 根小屋 根小屋区 昭和49年3月26日   市57俎板平城跡
58 史跡 堀之内城跡 堀之内 堀之内区 昭和49年3月26日   市58堀之内城跡
59 史跡 高倉の経塚 高倉 個人所有 昭和49年12月14日   市59高倉の経塚
60 史跡 琴平城跡 今泉・山田 今泉・山田区 昭和53年4月1日   市60琴平城跡
61 史跡 中子沢要害山城跡 中子沢 中子沢区 昭和53年4月1日   市61中子沢要害山城跡
62 史跡 平地山城跡 江口 江口区 昭和53年4月1日   市62平地山城跡
63 史跡 小平尾城跡 小平尾 小平尾区 昭和53年4月1日   市63小平尾城跡
64 史跡 館之内居館跡 山田 新保区 昭和53年4月1日   市64館之内居館跡
65 史跡 青倉松左衛門の墓 中家 個人所有 昭和53年4月1日   市65青倉松左衛門の墓
66 史跡 小倉主膳正供養塔 東中 東中区 昭和53年4月1日   市66小倉主膳正供養塔
67 史跡 鷹待山城跡 大栃山 魚沼市 昭和54年1月17日   市67鷹待山城跡
68 史跡 大龍和尚の碑 小出島 正圓寺 昭和61年7月1日   市68大龍和尚の碑
69 史跡 戊辰小出島戦争懐旧碑 小出島 清水川辺神社 昭和61年7月1日   市69戊申小出島戦争懐旧碑
70 史跡 願念寺の翁塚 堀之内 願念寺 平成15年5月29日   市70願念寺の翁塚
71 史跡 銀山間歩
(坑道跡)
下折立 銀山拓殖株式会社 平成15年8月18日 江戸
(明暦-宝永)
市71銀山間歩
72 史跡 大平山の磨崖仏
(爪彫り十六羅漢像)
折立又新田 個人所有 平成15年8月18日 江戸時代 市72大平山の磨崖仏
73 史跡 銀山供養塔 下折立 銀山拓殖株式会社 平成15年8月18日   市73銀山供養塔
74 史跡 銀の道 宇津野 魚沼市 平成15年8月18日   市74銀の道
75 史跡 栃原峠 堀之内 堀之内区 平成16年2月25日   市75栃原峠
76 史跡 板木城跡 板木 個人所有 平成16年4月1日   市76板木城跡
77 史跡 黒姫洞窟遺跡 大白川 魚沼市 平成26年1月17日   市77黒姫洞窟遺跡
78 天然記念物 須川の大銀杏 須川 個人所有 昭和49年2月22日 幹囲4.0m
推定樹齢200年
市78須川の大銀杏
79 天然記念物 新道島羽黒社の大杉 新道島 新道島区 昭和49年3月26日 幹囲7.3m
推定樹齢800年
市79新道島羽黒社の大杉
80 天然記念物 万治ヶ池 長鳥 長鳥区 昭和54年7月17日   市80万治ヶ池
81 天然記念物 池ノ山の池 高倉 高倉区 昭和55年11月10日   市81池ノ山の池
82 天然記念物 原虫野の座禅草群生地 原虫野 個人所有 昭和61年7月1日   市82原虫野座禅草群生地
83 天然記念物 不動院の大銀杏 七日市 不動院 平成15年8月18日 幹囲6.6m
推定樹齢600年
市85不動院の大銀杏

令和4年度 市指定文化財件数 83件

魚沼市の文化財ページに国県指定を含めた指定文化財一覧表を載せていますので、ご参照ください。

関連記事