ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市長公務記録(令和7年2月)

本文

市長公務記録(令和7年2月)

ページID:0028848 更新日:2025年3月4日更新 印刷ページ表示

魚沼雪洞まつり 2月1日

雪と灯りを活用するイベント、結の灯り「魚沼雪洞まつり」がスタートし、内田市長が点灯式へ出席しました。
3月9日まで、市内の様々な場所で灯されるロウソクが「結の灯り」としてイベントをつなぎます。

​​魚沼雪洞まつり

 

促成山菜トップセールス 2月3~4日

市特産の促成山菜「たらの芽」、「うるい」、「ふきのとう」の新たな販路開拓に向けて、内田市長によるトップセールスを東京豊洲市場と京都市中央市場で行いました。

​​豊洲市場トップセールス京都市中央市場トップセールス

 

雪中花水祝 2月8日​

「雪中花水祝」が堀之内八幡宮境内等で行われ、内田市長が水祝いの儀などに参加しました。
夫婦円満、子孫繁栄、家内安全を願って、今年は12人の新婿が若水を浴びました。

​​​雪中花水祝

 

魚沼国際雪合戦 2月9日

「魚沼国際雪合戦」が響きの森公園雪のコロシアムで開催され、県内外から124チームが参加し熱戦を繰り広げました。

国際雪合戦市長あいさつ国際雪合戦参加者の雄姿

 

ゼロカーボンシティ宣言式 2月19日

魚沼市と魚沼市議会は、2050年までに市内の二酸化炭素の排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を共同で宣言しました。

ゼロカーボンシティ宣言式

 

移動市長室 2月21日

本年度3回目となる「移動市長室」が市役所本庁舎1階で行われ、内田市長が市政に対するご意見などを伺いました。

移送市長室