ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市報うおぬま > 令和7年2月 市報うおぬま音声版

本文

令和7年2月 市報うおぬま音声版

ページID:0028332 更新日:2025年2月25日更新 印刷ページ表示

 文字を読むことが困難な視覚障がい者や高齢者や、市報を聞きたい方のために、「魚沼音声訳の会」のご協力により市報うおぬま音声版(MP3)をお届けします。
なお、ファイルサイズの都合上、音声ファイルは分割しています。

※クリックしても音声を聴けない場合は、右クリックで対象を保存してからお聴きください。
※MP3オーディオファイル形式の音声をお聴きいただくには「Windows Media Player」が必要です。
お持ちでない方は、マイクロソフト社のホームページからダウンロード(無償)してインストールしてください。

2月10日号

01市報うおぬま [その他のファイル/37KB]
02録音図書凡例 [その他のファイル/87KB]
03目次 [その他のファイル/424KB]
04表紙 [その他のファイル/268KB]
05出発地・目的地 [その他のファイル/627KB]
06魚沼市公式LINE [その他のファイル/370KB]
07オンラインで育む [その他のファイル/770KB]
08温かい学級で [その他のファイル/1.67MB]
09広神東小学校 [その他のファイル/1.5MB]
10くらしが便利に! [その他のファイル/386KB]
11地域おこし協力隊通信 [その他のファイル/900KB]
12フォトスケッチ [その他のファイル/796KB]
13市報うおぬまお知らせ版 [その他のファイル/62KB]
14■くらし [その他のファイル/7KB]
15魚沼市議会議員一般選挙 [その他のファイル/192KB]
16第1回魚沼市議会定例会 [その他のファイル/693KB]
17ごみ量のお知らせ [その他のファイル/345KB]
18ごみ分別アプリエコうお [その他のファイル/86KB]
19■安全・安心 [その他のファイル/10KB]
20Jアラート [その他のファイル/225KB]
21防災スピーカー自動応答サービス [その他のファイル/192KB]
22普通救命講習会 [その他のファイル/283KB]
23■子ども [その他のファイル/5KB]
24乳幼児の健やかな成長を促すためのお話と簡単な運動 [その他のファイル/238KB]
25お誕生おめでとうございます [その他のファイル/189KB]
26子育て関連情報 [その他のファイル/786KB]
27 3月親子ふれあい広場 [その他のファイル/460KB]
28図書館からのお知らせ [その他のファイル/264KB]
29虐待かもと思ったら [その他のファイル/199KB]
30■健康・福祉 [その他のファイル/13KB]
31物価高対策重点支援給付金 [その他のファイル/219KB]
32魚沼基幹病院市民公開講座 [その他のファイル/356KB]
33介護予防講座 [その他のファイル/236KB]
34歯科保健相談会 [その他のファイル/185KB]
35健康チェック測定体験会 [その他のファイル/278KB]
36献血を実施します [その他のファイル/240KB]
37うおぬま健康ダイヤル24 [その他のファイル/175KB]
38■公民館 [その他のファイル/11KB]
39井口宏「傘寿の油彩画展」 [その他のファイル/120KB]
40■催し [その他のファイル/13KB]
41魚沼地域の農業を考える集い [その他のファイル/169KB]
42サル・イノシシ対策講演会 [その他のファイル/158KB]
43移動市長室 [その他のファイル/195KB]
44■みんなのひろば [その他のファイル/84KB]
45安全運転管理者の選任 [その他のファイル/180KB]
46親子で楽しむ簡単おりがみ教室 [その他のファイル/131KB]
47Ppバンドの籠作り教室 [その他のファイル/344KB]
48ウッドバーニングで木工品作り教室 [その他のファイル/285KB]
49落語い講座 [その他のファイル/267KB]
50第13回ソフトバレーボール連盟 [その他のファイル/171KB]
51がん患者サロン [その他のファイル/166KB]
52うおぬま森の学校 [その他のファイル/190KB]
53新潟県労働相談所 [その他のファイル/193KB]
54型枠作製基本コース受講生募集 [その他のファイル/135KB]
55新潟県地球温暖化防止 [その他のファイル/168KB]
56■有料広告 [その他のファイル/238KB]
57きらり魚沼人 [その他のファイル/1.19MB]
58市報クイズ [その他のファイル/532KB]
59ひとのうごき [その他のファイル/972KB]
60人口と世帯数 [その他のファイル/172KB]
61がんばる魚沼っ子 [その他のファイル/261KB]
62生活習慣病予防レシピ [その他のファイル/452KB]
63 2月16日~28日行事カレンダー [その他のファイル/566KB]
64編集後記 [その他のファイル/172KB]
65発行 [その他のファイル/293KB]
66おわりに [その他のファイル/45KB]


2月25日号

01市報うおぬまお知らせ版 [その他のファイル/85KB]
02録音図書凡例 [その他のファイル/90KB]
03目次 [その他のファイル/191KB]
04■くらし [その他のファイル/8KB]
05プレミアム付き商品券を販売します [その他のファイル/798KB]
06魚沼市公式キャラクターうおぬまっち [その他のファイル/212KB]
07 3月支払いガス料金 [その他のファイル/459KB]
08■制度・手続き [その他のファイル/15KB]
09 4月以降も奨学金の貸与を受ける奨学生 [その他のファイル/326KB]
10里山整備事業補助金 [その他のファイル/445KB]
11堀之内地域魚沼ケーブルテレビ契約者のみなさまへ [その他のファイル/277KB]
12■募集 [その他のファイル/7KB]
13花いっぱい運動 [その他のファイル/210KB]
14「子ども・子育て会議」 [その他のファイル/264KB]
15人権に関する各種委員募集 [その他のファイル/399KB]
16■子ども [その他のファイル/5KB]
17【児童手当】高校卒業後も引き続き多子加算 [その他のファイル/196KB]
18 3月未就園児解放のお知らせ [その他のファイル/753KB]
19■健康・福祉 [その他のファイル/9KB]
20ひきこもりがちな人のご家族のための座談会 [その他のファイル/211KB]
21JR運賃の精神障がい者 [その他のファイル/318KB]
22ワクチンで防ぐことのできる病気から子どもたちを守りましょう [その他のファイル/179KB]
23献血を実施します [その他のファイル/252KB]
24R7年度若返りトレーニング教室 [その他のファイル/1.19MB]
25■公民館 [その他のファイル/10KB]
26ひだまりの会吊るし雛作品展 [その他のファイル/115KB]
27■スポーツ [その他のファイル/6KB]
28屋内体育施設の定期利用調整会議を実施します [その他のファイル/290KB]
29■催し [その他のファイル/11KB]
30魚沼市生物多様性セミナー [その他のファイル/193KB]
31R6年度地域づくり研修 [その他のファイル/198KB]
32■各種相談等 [その他のファイル/16KB]
33人権なんでも相談・行政相談 [その他のファイル/252KB]
34■みんなのひろば [その他のファイル/79KB]
35魚沼映画の専門店 [その他のファイル/207KB]
36木工教室 [その他のファイル/158KB]
37わくわく広場 [その他のファイル/145KB]
38落語い講座 [その他のファイル/277KB]
39うおぬま森の学校 [その他のファイル/237KB]
40南魚沼市少年少女合唱団 [その他のファイル/301KB]
41春をよぶミニコンサート [その他のファイル/119KB]
42電気施設科 [その他のファイル/190KB]
43建築施工科 [その他のファイル/185KB]
44社会人講座 [その他のファイル/207KB]
45R7年度「統計の日」 [その他のファイル/194KB]
46■有料広告 [その他のファイル/145KB]
47■市民相談センターからのお知らせ [その他のファイル/25KB]
48なんでも相談 [その他のファイル/228KB]
49魚沼市社会福祉協議会からのお知らせ [その他のファイル/33KB]
50生活困りごと相談 [その他のファイル/128KB]
51学び場「ピアサポ」 [その他のファイル/88KB]
52茶の間「ゆうあい」 [その他のファイル/83KB]
53無料法律相談(要予約) [その他のファイル/132KB]
54 3月1日~15日行事カレンダー [その他のファイル/655KB]
55発行 [その他のファイル/285KB]
56おわりに [その他のファイル/41KB]
 


その他(デイジー版CDの提供)


希望者には、「魚沼音声訳の会」ボランティアのご協力により、市報うおぬま、議会だよりを録音した音声版(CD媒体)を提供しています。
なお、皆さんのお近くにこのサービスを利用した方がよいという方がいましたら、お声がけをお願いします。

デイジー版CD媒体のお申し込み・お問い合わせ先


市民福祉部 福祉支援課
住所:〒946-8601 新潟県魚沼市小出島910番地(本庁舎1階)
Tel:025-792-9767
Fax:025-793-1016
E-Mail:fukushi@city.uonuma.lg.jp

皆さまのご意見をお聞かせください

分かりやすかったですか?
役に立ちましたか?
見つけやすかったですか?