本文
イベントや地域行事を盛り上げませんか。うおぬまっちの着ぐるみの貸出しは無料です。
貸出しを希望する際は、魚沼市公式キャラクター「うおぬまっち」着ぐるみ貸出要綱、着ぐるみ使用時の留意事項をご確認のうえ、事前に申請をお願いします。
【要綱】
00 魚沼市公式キャラクター「うおぬまっち」着ぐるみ貸出要綱 [PDFファイル/74KB]
【申請書様式】
01 「うおぬまっち」着ぐるみ使用承認申請書(様式第1号) [Wordファイル/38KB]
01 「うおぬまっち」着ぐるみ使用承認申請書(様式第1号) [PDFファイル/49KB]
01-1 【記載例】「うおぬまっち」着ぐるみ使用承認申請書(様式第1号) [PDFファイル/172KB]
【使用状況報告書様式】
02 「うおぬまっち」着ぐるみ使用状況報告書(様式第3号) [Wordファイル/34KB]
02 「うおぬまっち」着ぐるみ使用状況報告書(様式第3号) [PDFファイル/38KB]
(1) 国及び地方公共団体が開催する行事
(2) 自治会、NPO、社会福祉法人等の公共的団体(法人格を有しないものを含む。)が開催する行事のうち、収益を上げることが主たる目的でない行事
(3) 民間企業等が開催する行事のうち、社会貢献活動等公益的な目的で開催する行事
(4) 上記以外で、魚沼市の魅力発信に資する行事、魚沼市との連携協力の下に開催する行事、その他市長が公益的観点から適当と認める行事
無 料
着ぐるみを使用する際の留意事項をまとめています。事前にご確認ください。
着ぐるみを借りる際は、市の承認が必要です。以下の手順で手続きをお願いします。
総務政策部 企画政策課に電話又はメールでご使用予定日の着ぐるみの空き状況をご確認ください。
※ご使用予定日の3か月前程度から空き状況確認をお受けします。
<空き状況照会先>
魚沼市 総務政策部 企画政策課
電話:025-792-1425
メールアドレス:kikaku@city.uonuma.lg.jp
貸出要綱をよく読んでいただき、「うおぬまっち」着ぐるみ使用申請書(様式第1号)を電子申請、電子メール又は持参により提出してください。
また、行事の告知用チラシ等に「うおぬまっち」のデザインの使用を希望する場合は、申請書内にその旨を記載し、デザイン案を添付してください。
※申請期間は、使用希望日の属する月の3か月前の初日から7日前(閉庁日の場合はその前日)までです。
・「うおぬまっち」着ぐるみ使用申請書(様式第1号)
・ 使用する行事・イベント等の概要がわかる書類
・告知用チラシ等のデザイン案(行事等の告知用チラシにうおぬまっちのデザインを使用する場合のみ)
【電子申請の場合】
以下の申請フォームより、必要事項を入力し、送信してください。
電子申請フォーム<外部リンク>
【持参・郵送・電子メールの場合】
〒946-8601
魚沼市小出島910番地
魚沼市 総務政策部 企画政策課
うおぬまっち担当 宛
メールアドレス
kikaku@city.uonuma.lg.jp
メール件名:「うおぬまっち着ぐるみ使用申請」
総務政策部 企画政策課にて審査し、使用承認書を送付します。
※使用承認までは数日お時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
貸出期間の開庁日に企画政策課(市役所本庁舎2階 10番窓口)まで、申請者が直接、受取・返却においでください。
※着ぐるみは、スーツケース(H75×W46×D30センチ)に収納しています。運搬可能な車両でおいでください。
着ぐるみの使用を終了したときは、「うおぬまっち」着ぐるみ使用状況報告書(様式第3号)に使用状況が分かる写真を添えて提出をしてください。
・「うおぬまっち」着ぐるみ使用状況報告書(様式第3号)
・ 着ぐるみの使用状況が分かる写真等
【電子申請の場合】
以下の申請フォームより、必要事項を入力し、送信してください。
電子申請フォーム<外部リンク>
【持参・郵送・電子メールの場合】
〒946-8601
魚沼市小出島910番地
魚沼市 総務政策部 企画政策課
うおぬまっち担当 宛
メールアドレス
kikaku@city.uonuma.lg.jp
メール件名:「うおぬまっち着ぐるみ使用状況報告」