ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市長公務記録(令和7年9月)

本文

市長公務記録(令和7年9月)

ページID:0034629 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

第四北越銀行スマートステーション堀之内移転開店式 9月8日

 第四北越銀行堀之内支店が、セミセルフ型店舗「スマートステーション」として堀之内会館(魚沼市旧堀之内庁舎)内へ移転し、開店式が行われました。

​​​​第四北越銀行スマートステーション開店

堀之内十五夜まつり 9月12日~14日

 堀之内十五夜まつりが9月12日から14日までの3日間に渡って開催されました。
 12日に開かれたカラオケ大会では、審査員を務めた内田市長が優秀者に「魚沼市長賞」を贈呈しました。

​​​​堀之内十五夜まつり1堀之内十五夜まつり2

 

秋の全国交通安全運動 街頭指導 9月22日

 9月21日~30日まで「秋の全国交通運動」が行われ、内田市長、魚沼市交通安全協会の皆さんなどとともに、市内各所で交通安全を呼びかけました。

​​​​​​​秋の全国交通安全運動

 

魚沼市総合防災訓練 9月28日

 須原小学校をメイン会場として、総合防災訓練が開催され、児童引き渡し訓練や防災授業などのほか、消防団による放水訓練や隊列編成の実演が行われました。

​​​​​​総合防災訓練1総合防災訓練2

 


移住サイトのバナー画像

子育てサイトバナー画像

働くサイトバナー画像