ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふるさと納税「結」 > ふるさと納税 ワンストップ特例制度のオンライン申請をご利用ください

本文

ふるさと納税 ワンストップ特例制度のオンライン申請をご利用ください

ページID:0012169 更新日:2025年9月5日更新 印刷ページ表示

ワンストップ特例制度のオンライン申請について

 ふるさと納税をお申し込みされた方は、マイナンバーカードをお持ちであれば、「自治体マイページ」または「さとふるアプリdeワンストップ申請」を利用することで、ワンストップ特例申請のオンライン申請ができます。
​ ※オンライン申請をされた方は、郵送でのワンストップ特例申請書提出は不要になります。

自治体マイページ

 各ポータルサイト・申込書(市に直接申し込み)から寄附された方は、「自治体マイページ」を利用し、ワンストップ特例制度のオンライン申請ができます。申請を行うには、マイナンバーカードが必要です。
 オンラインで申請された場合、受付完了のメールは自治体マイページに登録されたメールアドレスに送信されます。

 自治体マイページはこちら<外部リンク>

自治体マイページバナー<外部リンク> 自治体マイページ二次元バーコード<外部リンク>

 自治体マイページについてご不明な点等ございましたら、こちらから確認をお願いします。<外部リンク>

「自治体マイページ」でできること

  • 寄附状況の確認
  • 寄附金受領証明書再発行依頼
  • 寄附金証明書XMLデータのダウンロード(※1)
  • ワンストップ特例申請の受付状況の確認
  • オンラインワンストップ特例申請
  • ワンストップ控除先住所の変更

 自治体により利用可能な機能は異なります。
 ※1:寄附金証明書XMLデータは寄附翌年の1月にダウンロード可能となります。

さとふるアプリdeワンストップ申請

 さとふるから寄附された方は、「自治体マイページ」または「さとふるアプリdeワンストップ申請」を利用し、ワンストップ特例制度のオンライン申請ができます。「さとふるアプリdeワンストップ申請から​申請を行うには、マイナンバーカードの他にスマートフォンにさとふるアプリのダウンロードが必要です。
 さとふるアプリで申請された場合、受付完了はさとふるマイページからご確認いただけます。

 さとふるアプリdeワンストップ申請はこちら<外部リンク>

全部アップロード申請

 マイナンバーカードをお持ちでない方は、自治体マイページの「全部アップロード申請」を利用し、ワンストップ特例制度のオンライン申請ができます。
 全部アップロード申請で申請された場合、受付完了のメールは自治体マイページに登録されたメールアドレスに送信されます。

 全部アップロード申請はこちら<外部リンク>

全部アップロード申請に必要なもの

 ・ワンストップ特例申請書
 ・個人番号(マイナンバー)確認書類
 ・顔写真のある本人確認書類
 ・カメラ機能付きスマートフォンまたはパソコン
 上記4点のほか、申請者の顔写真を撮影し、アップロードを行うことで申請完了となります。
 詳しくは、全部アップロード申請手順をご確認ください。
 全部アップロード申請手順<外部リンク>

 

ワンストップ特例制度のオンライン申請に関するお問い合わせ

 自治体マイページ・さとふるアプリの操作方法や、ワンストップ特例制度のオンライン申請に関するお問い合わせは、以下のお問い合わせ先へお願いいたします。

お問い合わせ先
寄附されたサイト等 お問い合わせ先
各ポータルサイト・申込書(市に直接申し込み) 【自治体マイページにお問い合わせ】<外部リンク>
さとふる

【さとふるサポートセンター】0570-048-325
受付時間:平日の午前10時から午後5時(土日祝・年末年始期間は休業)

 

関連記事