| 資料・市長あいさつ動画 | 会見内容 | 
| 令和4年3月(第2回)定例記者会見資料[PDFファイル/2.63MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
TRAIN SUITE四季島 JR小出駅への運行について国道17号羽根川橋の耐震補強工事に係る交通規制について魚沼市生涯学習センター(仮称)建設設計等業務公募型プロポーザルの結果について魚沼市すこやか子育て応援給付金について「魚沼市子ども家庭総合支援拠点」の開設について「はやしあゆみイラスト展」の開催について「魚沼の自然と理科教育 第4集」研究集録の紹介について[教育委員会事務局 魚沼市理科センター]
「住宅用火災警報器設置促進キャンペーン」について小出小学校の佐梨川動画の公開についてシャンデリ和展 ~魚沼つるし飾り~ | 
| 令和4年3月(第1回)定例記者会見資料[PDFファイル/3.31MB] 市長あいさつ動画(映像冒頭に乱れあり)<外部リンク> | 
足立区立中学校が実施する魚沼自然教室に関する基本協定書について家計急変世帯に対する臨時特別給付金について4月1日から市役所に提出する申請書等の押印を原則廃止します郷土料理のレシピ動画を公開しましたつるし飾りの展示について | 
| 令和4年2月(第1回)定例記者会見資料[PDFファイル/4.16MB] 市長あいさつ動画(一部映像に乱れあり)<外部リンク> | 
新型コロナウイルスワクチン追加(3回目)接種について東日本連携ウェブプロモーションについて「新規起業セミナー」の開催について魚沼市生物多様セミナーの開催について文化遺産カード(魚野川と越後三山)の発行について市内小学校へのボール寄贈について「新潟県広報コンクール(1枚写真の部)」知事賞を受賞しました | 
| 令和4年1月(第2回)定例記者会見資料[PDFファイル/8.61MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
「魚沼基幹病院 市民公開講座」の開催について令和3年度第2回うおぬま市民大学講演会第17回「ありがとう作文」優秀賞・入選賞受賞者の決定について
「第14回 縄文楽検定(魚沼会場)」の開催について魚沼市市指定史跡古林古墳群出土「銀(ぎん)象嵌(ぞうがん)」について令和3年度魚沼市遺跡発掘報告会」の開催について住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の支給について結の灯り「魚沼雪洞まつり」スタートイベントについて第49回 只見ふるさとの雪まつり満喫ツアーの実施についてこれから最盛期を迎える魚沼市の農産物について | 
| 令和4年1月定例記者会見資料[PDFファイル/4.51MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
新生活応援事業について令和3年度 魚沼市新春小・中学生書道展について「魚沼の達人」認定証授与式について第12回「魚沼方言かるた」かるたとり大会の参加者募集について令和3年度「文化財防火デー」に伴う「目黒邸防火訓練」の実施について「魚沼ぶなジャック ~本庁舎2階が魚沼ブナに占領される」について「新潟ふるさとCМ大賞」グランプリ受賞について | 
| 令和3年度12月定例記者会見資料[PDFファイル/4.45MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
魚沼市広告宣伝等支援事業補助金についてうおぬま連泊プレミアムキャンペーンについて2022小出雪まつりの開催について魚沼市灯油購入費助成事業について令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金の支給について令和4年魚沼市消防出初式について | 
| 令和3年度11月(第2回)定例記者会見資料[PDFファイル/3.27MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
JA北魚沼グループとの包括的連携協定の締結について魚沼市優良モデル農業経営体の認定について消防・警察女性若手職員交流会の開催について小出郷文化会館25周年協賛事業「魚沼市芸能祭」出演者募集について第27回宮柊ニ記念館全国短歌大会の入選発表等について | 
| 令和3年度11月(第1回)定例記者会見資料[PDFファイル/6.0MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
魚沼市褒賞授与式の開催について令和3年度魚沼市優良工事等表彰式について飲食店応援クーポン券事業の使用可能店舗について「第9回魚沼コシヒカリ紅葉マラソン」のエントリー状況について小学校英語クラブ活動のラジオ放送について株式会社ゼンリンとの防災関連協定の締結について雪下ろし用に開発された「はしご」の購入費補助について屋根雪下ろし安全装備体験講習会の開催について | 
| 令和3年度10月(第2回)定例記者会見資料[PDFファイル/3.62MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
住友生命保険相互会社との健康増進に関する連携協定の締結について市民の声を聞く会の開催について令和3年度魚沼市中学生議会の開催について地域セミナー「もしかして、これって私の思い込み!?に気づくための講座」の開催について令和3年度各地域文化祭の開催について第27回宮柊ニ記念館全国短歌大会表彰について魚沼市消防団の機関員講習会について | 
| 令和3年度10月(第1回)定例記者会見資料[PDFファイル/3.53MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
飲食店応援クーポン券事業について新型コロナウイルスワクチン接種率向上対策クーポン券交付事業について友好都市からの学校受入れ事業について大塚製薬株式会社との包括連携協定の締結について明治安田生命保険相互会社との健康増進に関する連携協定の締結について第17回魚沼市成人式の開催について秋のとしょかんまつり及び雑誌リサイクル市の開催について | 
| 令和3年度9月(第2回)定例記者会見資料[PDFファイル/7.4MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
「魚沼市観光のミライ会議」提言のプレゼンテーションの開催について魚沼市宿泊事業者品質向上等支援事業について魚沼市・新潟工科大学包括連携記念事業「子どもロボット工作教室」の開催について事業承継セミナー(後継者向け)の開催について「夢を実現 創業塾」の開催について「魚沼市・新潟工科大学包括連携協定締結記念講演会」の開催について公民館リモート連携講座「里山のツキノワグマの実態~里山に棲むツキワグマを知ろう~」の開催について
新潟県消防防災航空隊・魚沼市消防本部山岳救助合同訓練の実施について「ごちそうおにぎり 魚沼市産コシヒカリde GO!」の開催について「食まちうおぬま秋の陣2021~四季の潤い里山まつり~」の開催について「魚沼市環境・交通安全フェア2021~みんなで守る魚沼の自然!~」の開催について新型コロナウイルス感染症自宅療養者への食料支援の開始について | 
| 令和3年度9月(第1回)定例記者会見資料[PDFファイル/5.43MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
「市内こども限定 しねり弁天たたき地蔵まつり」について「『まち』の仕事発見塾」の開催について「事業承継セミナー(現経営者向け)」の開催について魚沼基幹病院までのアクセス性向上等について令和3年度 歴史の道「八十里越リレー講演会」の開催について各地域文化祭の作品募集について | 
| 令和3年度8月(第2回)定例記者会見資料[PDFファイル/3.17MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
深雪なすの学校給食食材提供について公立保育園等再編計画(案)見直しに係る市民説明会について「第9回魚沼コシヒカリ紅葉マラソン」の開催について「宮芳平デッサン展」の開催について介護に関する入門的研修の開催について「令和3年度 魚沼市総合教育会議」の開催について | 
| 令和3年度8月(第1回)定例記者会見資料[PDFファイル/2.47MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
第2回移動市長室の開催について只見線全線開通50周年記念式典の開催について「うおぬまde教育旅行誘客奨励金」の創設について全国大会出場者へのジュニア競技スポーツ激励金贈呈式について第17回魚沼市美術展の開催について | 
| 令和3年度7月(第2回)定例記者会見資料[PDFファイル/5.44MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
「ユリいっぱいプロジェクト」参加事業者の募集について市立施設のユリ花飾りの実施について第4回 魚沼市児童生徒標本展」の開催及び作品募集についてコロナ禍における地域活動の維持・継続に向けた支援策について「市民提案型うおぬま元気事業交付金」の2次募集について私立保育園の新規開設に伴う施設整備について「温かい学級づくり支援事業」全員研修会の開催について「2021年度新潟県少年の主張大会 魚沼地区大会」の開催について「魚沼の達人」の募集について水難救助(高機能救命ボート)訓練の実施について消防協力者に対する消防表彰贈呈式の実施について | 
| 令和3年度7月(第1回)定例記者会見資料[PDFファイル/6.89MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社の水の郷工業団地における事業所建設起工式の開催について尾瀬ネイチャーガイド養成講座参加者募集について魚沼市子育て支援員研修事業の受講者募集について第4回魚沼市不法投棄防止ポスター展作品募集について魚沼!森林塾「~そうだ!森へ行こう~」の開催について | 
| 令和3年度6月(第2回)定例記者会見資料[PDFファイル/5.69MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
64歳以下の新型コロナワクチン接種について消防協力者に対する消防表彰贈呈式の実施について魚沼特使 田中博之様の日本画寄贈について第17回魚沼市美術展「作品募集」について「Candle Night at HOST TOWN ! /Candle Night at Home」の開催についてケイマン諸島を相手国としたホストタウン交流について第26回宮柊二記念館全国短歌大会ジュニア部門特別賞展の開催について宮柊二講座・講演会「宮芳平と宮柊二」の開催について令和3年度 新潟県立浅草山麓エコ・ミュージアム20周年記念「歴史の道八十里越 -峠道と田代小屋-」展の開催について
魚沼市奨学生追加募集について第1回魚沼市観光振興戦略推進委員会の開催について令和3年度堀之内十五夜まつりの中止について守門ガイドマップが作成されました | 
| 令和3年度6月(第1回)定例記者会見資料[PDFファイル/6.2MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
PCR検査助成の拡充について魚沼市コロナ対策頑張る事業所応援奨励金について株式会社ブルボンの工場建設地鎮祭開催について「魚沼市観光のミライ会議」キックオフミーティングの開催について「社会を明るくする運動」強調月間における広報バス出発式について魚沼市熱中症対策助成金について魚沼市介護人材確保支援事業補助金の創設について「古着・食器等の無料回収」について炭焼き体験イベント「魚沼!黒炭塾」の開催について「第8回魚沼市四日町地区及び袖八川流域浸水対策協議会」の開催について | 
| 令和3年度5月(第2回)定例記者会見資料[PDFファイル/5.11MB] 市長あいさつ動画<外部リンク> | 
魚沼市プレミアム付商品券事業の実施について魚沼から船で行く尾瀬ルート 安全祈願祭の開催について令和3年度 魚沼市内 山開きの日程についてグリーンカーテンプロジェクトinうおぬまについて令和3年度環境学習 魚沼市地球温暖化対策ワークショップ事業について魚沼市伝統文化芸能育成事業補助金について令和3年度企画展 宮柊二没後35年「柊二の歌一首」展の開催について「うおぬま元気ポイント」事業について※資料「イベント情報」の網掛けは、前会見時から追記したものです
 | 
| 令和3年度5月定例記者会見資料[PDFファイル/4.31MB] | 
「移動市長室」の試行実施について魚沼産ブナ材のファーストスプーンについて新生児聴覚検査費助成についてグリーンカーテンプロジェクトについて有機堆肥による循環型農業の推進について「グローカル人材育成事業」のスタートについて令和3年度「出前講座」について | 
| 令和3年度4月定例記者会見資料[PDFファイル/8.35MB] | 
一般国道17号浦佐バイパス整備促進期成同盟会総会と事業説明会の開催について第17回魚沼市成人式の開催について湯之谷会館(旧湯之谷庁舎)の利活用について定住促進奨学金返還支援補助金交付要綱の制定についてWeb活用人材確保支援事業補助金交付要綱の制定について新入社員等合同研修会の実施についてごみ分別アプリ「エコうお」リリースします大規模自然災害等の被災地域支援活動に対する災害対応支援環境大臣表彰について消雪促進対策事業の実施について |