本文
中山間地域等直接支払制度
中山間地域等直接支払制度とは
中山間地域は著しい高齢化の進行と農業者の減少により、耕作放棄の発生に加え、洪水・土砂災害の防止や、水源のかん養機能の低下が心配されています。
この制度は、中山間地域などの農業生産条件が不利な地域において、5年間以上農業を続けることを約束した農業者の方々に対して、交付金を交付する制度です。農業者等が中心となって農道・水路の維持管理、担い手の育成等を行うことにより、農用地の耕作放棄地の発生防止に加え、農用地が持つ多面的機能が確保されることを目的としています。
実施期間
5年度間を1対策期間とし、平成12年度から開始されました。現在は、第6期対策に取り組んでいます。
期 | 実施時間 |
---|---|
第1期 | 平成12年度から平成16年度 |
第2期 | 平成17年度から平成21年度 |
第3期 | 平成22年度から平成26年度 |
第4期 | 平成27年度から令和元年度 |
第5期 | 令和2年度から令和6年度 |
第6期 | 令和7年度から令和11年度 |
実施状況
実施要領等
・中山間地域等直接支払制度パンフレット(第6期対策)
・中山間地域等直接支払交付金交付要綱
・中山間地域等直接支払交付金実施要領
・中山間地域等直接支払交付金実施要領の運用
・中山間地域等直接支払交付金参考様式集(第6期対策)
・中山間地域等直接支払交付金 環境負荷低減のクロスコンプライアンス(みどりチェック)チェックシート解説書
→ すべて農林水産省HPにて確認できます。
https://www.maff.go.jp/j/nousin/tyusan/siharai_seido/index.html<外部リンク>
様式
様式集
★マークの様式は、指定様式です。
それ以外は、任意様式です。
様式集 一括ダウンロード
【中山間】 様式集(一括ダウンロード) [その他のファイル/2.4MB]
01_申請・届出など
★多面的機能発揮促進事業に関する計画の変更の認定の申請について [Wordファイル/12KB]
★構成員一覧・農業所得の確認に関する承諾書 [Excelファイル/114KB]
★協定代表が支出先となる場合の届出 [Wordファイル/12KB]
02_活動日誌
ファイル形式が違うだけですので、お好きな方をお使いください。
(活動日誌に添付)参加者・支払者名簿 [Excelファイル/11KB]
(活動日誌に添付)参加者・支払者名簿 [Wordファイル/11KB]
03_出納簿・報告書
★金銭出納簿(自動計算機能付):(構成員~29人) [Excelファイル/253KB]
★金銭出納簿(自動計算機能付):(構成員~59人) [Excelファイル/253KB]
★金銭出納簿(自動計算機能付):(構成員60人以上) [Excelファイル/253KB]
金銭出納簿 収支項目等一覧表 [PDFファイル/212KB]
★収支報告書(白紙手入力用) [Excelファイル/23KB]
★実績報告書(excel) [Excelファイル/19KB]
★実績報告書別紙(収支決算書・執行計画)(白紙手入力用) [Excelファイル/26KB]
予算作成用金銭出納簿(自動計算機能付) [Excelファイル/57KB]
予算作成用金銭出納簿(白紙手入力用) [Excelファイル/49KB]
加算措置達成状況確認シート(記載例) [Wordファイル/18KB]
管理者変更の報告(新旧対照表) [Excelファイル/23KB]
04_共用資産
機械等利用簿(excel) [Excelファイル/18KB]
05_総会
06_その他
(例)農作業受委託契約書(excel) [Excelファイル/15KB]
(例)農作業受委託契約書(word) [Wordファイル/16KB]
07_支払関係
キャッシュレス決済 議案書例 [Excelファイル/15KB]
08_ネットワーク化活動計画
ネットワーク化活動計画 様式(記載例込) [Excelファイル/83KB]
ネットワーク化活動計画 作成会議 議事録様式 [Wordファイル/12KB]
ネットワーク化活動計画 作成会議 議事録様式ネ(記載例) [Wordファイル/14KB]