例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
魚沼市保育園条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第80号 |
魚沼市保育園条例施行規則 | ◆平成24年3月26日 | 教育委員会規則第8号 |
魚沼市立保育園及び魚沼市立認定こども園延長保育実施要綱 | ◆平成24年4月1日 | 教育委員会告示第2号 |
魚沼市立保育園及び魚沼市立認定こども園一時預かり事業実施要綱 | ◆平成24年4月1日 | 教育委員会訓令第2号 |
魚沼市立保育園等における苦情等相談解決実施要綱 | ◆平成24年4月1日 | 教育委員会告示第4号 |
魚沼市病児・病後児保育事業実施要綱 | ◆平成28年3月18日 | 教育委員会告示第1号 |
魚沼市私立保育園の利用に関する規則 | ◆平成27年3月20日 | 教育委員会規則第6号 |
魚沼市特別保育事業補助金交付要綱 | ◆平成23年2月18日 | 告示第17号 |
魚沼市保育人材有料職業紹介活用支援事業補助金交付要綱 | ◆令和6年3月25日 | 告示第92号 |
魚沼市保育必要量の認定区分事務取扱要領 | ◆平成27年3月20日 | 教育委員会告示第5号 |
魚沼市子ども・子育て支援法施行細則 | ◆平成26年10月3日 | 教育委員会規則第2号 |
魚沼市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年10月3日 | 条例第31号 |
魚沼市特定教育・保育等に要する費用の額の算定に係る手続に関する要綱 | ◆平成27年4月1日 | 教育委員会告示第10号 |
魚沼市立教育・保育施設に係る施設型給付費等を定める要綱 | ◆平成30年2月1日 | 教育委員会告示第1号 |
魚沼市子ども・子育て支援法第82条の規定による過料に関する条例 | ◆平成27年3月20日 | 条例第21号 |
魚沼市副食費の施設による徴収に係る補足給付補助金交付要綱 | ◆令和元年10月3日 | 告示第48号 |
魚沼市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年10月3日 | 条例第32号 |
魚沼市家庭的保育事業等の認可に関する規則 | ◆平成27年3月20日 | 教育委員会規則第7号 |
魚沼市家庭的保育事業の実施に関する条例 | ◆平成27年12月21日 | 条例第49号 |
魚沼市家庭的保育事業の実施に関する条例施行規則 | ◆平成27年12月21日 | 教育委員会規則第17号 |
魚沼市児童福祉法施行細則 | ◆平成28年3月30日 | 規則第16号 |
魚沼市児童手当事務処理規則 | ◆平成24年4月19日 | 教育委員会規則第10号 |
魚沼市子ども手当事務処理規則 | ◆平成23年10月1日 | 規則第28号 |
魚沼市平成27年度子育て世帯臨時特例給付金支給事業実施要綱 | ◆平成27年5月21日 | 告示第78号 |
令和2年度魚沼市子育て世帯への臨時特別給付金支給事業実施要綱 | ◆令和2年5月1日 | 告示第87号 |
魚沼市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱 | ◆令和5年5月9日 | 告示第130号 |
令和3年度魚沼市子育て世帯等臨時特別支援事業(子育て世帯への臨時特別給付(一括給付金))支給事務実施要綱 | ◆令和3年12月2日 | 告示第178号 |
令和5年度魚沼市価格高騰重点支援給付金に係るこども加算支給事業実施要綱 | ◆令和6年3月8日 | 告示第28号 |
令和6年度魚沼市住民税非課税世帯等価格高騰重点支援給付金に係るこども加算支給事務実施要綱 | ◆令和6年7月25日 | 告示第220号 |
魚沼市すこやか子育て応援給付金支給要綱 | ◆令和4年3月17日 | 告示第39号 |
魚沼市臨時子育て応援給付金事業実施要綱 | ◆令和6年1月30日 | 告示第5号 |
魚沼市児童扶養手当支払規則 | ◆平成24年3月26日 | 教育委員会規則第9号 |
魚沼市未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金支給事業実施要綱 | ◆令和元年7月24日 | 教育委員会告示第1号 |
令和2年度魚沼市ひとり親家庭等生活支援特別給付金支給事業実施要綱 | ◆令和2年6月16日 | 告示第110号 |
魚沼市ひとり親世帯臨時特別給付金支給事業実施要綱 | ◆令和2年6月17日 | 告示第111号 |
魚沼市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)支給事業実施要綱 | ◆令和5年5月2日 | 告示第129号 |
魚沼市障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第22号 |
魚沼市多子軽減措置に伴う償還払いによる障害児通所給付費支給要綱 | ◆平成26年3月31日 | 告示第54号 |
魚沼市子どもの医療費助成に関する条例 | ◆平成19年10月10日 | 条例第43号 |
魚沼市子どもの医療費助成に関する条例施行規則 | ◆平成24年3月26日 | 教育委員会規則第4号 |
魚沼市ひとり親家庭等の医療費助成に関する条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第83号 |
魚沼市ひとり親家庭等の医療費助成に関する条例施行規則 | ◆平成24年3月26日 | 教育委員会規則第3号 |
魚沼市妊産婦医療費助成条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第84号 |
魚沼市妊産婦医療費助成条例施行規則 | ◆平成31年3月22日 | 教育委員会規則第6号 |
魚沼市児童館条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第85号 |
魚沼市児童館条例施行規則 | ◆平成24年3月26日 | 教育委員会規則第6号 |
魚沼市放課後児童健全育成事業実施に関する条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第86号 |
魚沼市放課後児童健全育成事業実施に関する条例施行規則 | ◆平成24年3月26日 | 教育委員会規則第7号 |
魚沼市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年10月3日 | 条例第33号 |
魚沼市放課後児童健全育成事業の届出に関する要綱 | ◆平成27年3月20日 | 教育委員会告示第3号 |
魚沼市子育ての駅条例 | ◆平成30年3月20日 | 条例第6号 |
魚沼市子育ての駅条例施行規則 | ◆平成30年3月20日 | 規則第6号 |
魚沼市子育て支援センター条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第87号 |
魚沼市子育て支援センター条例施行規則 | ◆平成24年3月26日 | 教育委員会規則第5号 |
魚沼市ファミリー・サポート・センター事業実施要綱 | ◆平成24年4月1日 | 教育委員会告示第3号 |
魚沼市ファミリー・サポート・センター事業相互援助活動助成金交付要綱 | ◆令和3年3月24日 | 教育委員会告示第4号 |
魚沼市こども家庭センター設置要綱 | ◆令和6年3月25日 | 教育委員会告示第1号 |
魚沼市子ども・子育て会議条例 | ◆平成25年10月4日 | 条例第40号 |
魚沼市母子保健法施行細則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第18号 |
魚沼市母子保健推進員要綱 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第23号 |
魚沼市妊産婦健康診査実施要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第4号 |
魚沼市妊産婦及び新生児等訪問指導事業実施要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第7号 |
魚沼市出産・子育て応援給付金支給要綱 | ◆令和5年1月12日 | 告示第2号 |
魚沼市産後ケア事業実施要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第11号 |
魚沼市乳幼児健康診査実施要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第5号 |
魚沼市1か月児健康診査費助成要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第6号 |
魚沼市新生児聴覚検査費助成要綱 | ◆令和3年3月24日 | 教育委員会告示第2号 |
魚沼市こんにちは赤ちゃん訪問事業実施要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第9号 |
魚沼市養育支援訪問事業実施要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第8号 |
魚沼市子育て世帯訪問支援事業実施要綱 | ◆令和6年3月25日 | 教育委員会告示第2号 |
魚沼市多胎児家庭支援事業実施要綱 | ◆令和5年2月8日 | 教育委員会告示第1号 |
魚沼市不妊治療費助成事業実施要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第3号 |
魚沼市不育症治療費助成事業実施要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第12号 |
魚沼市要保護児童対策地域協議会設置要綱 | ◆平成24年3月26日 | 教育委員会告示第1号 |
魚沼市小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱 | ◆平成31年3月29日 | 教育委員会告示第10号 |
魚沼市自立支援教育訓練給付金交付要綱 | ◆平成20年2月29日 | 告示第20号 |
魚沼市高等職業訓練促進給付金等支給要綱 | ◆平成26年3月31日 | 告示第31号 |
魚沼市母子父子寡婦福祉団体運営費補助金交付要綱 | ◆平成23年4月1日 | 告示第71号 |
内容現在 令和7年1月7日