例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
魚沼市行政組織条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第10号 |
魚沼市行政組織規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第4号 |
魚沼市市民サービスコーナー設置規則 | ◆令和2年3月30日 | 規則第27号 |
魚沼市庁議規程 | ◆平成21年4月1日 | 訓令第8号 |
魚沼市プロジェクト・チーム設置規程 | ◆平成17年1月17日 | 訓令第1号 |
魚沼市政策調整会議規程 | ◆令和3年4月23日 | 訓令第15号 |
魚沼市行政改革推進本部設置規程 | ◆平成17年3月28日 | 訓令第6号 |
魚沼市行政評価会議規程 | ◆平成21年3月25日 | 訓令第5号 |
魚沼市人口問題対策本部設置規程 | ◆平成26年9月16日 | 訓令第21号 |
魚沼市情報化推進委員会設置要領 | ◆平成27年5月13日 | 訓令第23号 |
魚沼市総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年8月20日 | 告示第108号 |
魚沼市市制施行20周年事業庁内検討委員会設置要領 | ◆令和5年5月26日 | 訓令第7号 |
魚沼市市制施行20周年事業検討委員会設置要綱 | ◆令和5年10月6日 | 告示第205号 |
魚沼市政策参与設置要綱 | ◆平成21年7月13日 | 告示第87号 |
魚沼市嘱託員業務委託要綱 | ◆令和2年2月13日 | 告示第17号 |
魚沼市連合自治会長業務委託要綱 | ◆令和2年2月13日 | 告示第16号 |
魚沼市職員私有車公務使用規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第2号 |
魚沼市不当要求行為等の対策に関する要綱 | ◆平成16年11月1日 | 告示第1号 |
政治倫理の確立のための魚沼市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第11号 |
魚沼市長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第9号 |
魚沼市長交際費支出及び公開基準 | ◆平成21年6月1日 | 告示第67号 |
魚沼市事務処理誤り等の公表に関する要綱 | ◆令和5年12月1日 | 告示第229号 |
|
||
地方自治法第180条第1項の規定に基づく市長の専決処分事項の指定について | ◆平成20年10月6日 | 議決 |
魚沼市長の職務代理者及びその順序を定める規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第10号 |
魚沼市事務決裁規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第3号 |
魚沼市共催及び後援に関する取扱要綱 | ◆平成20年8月18日 | 告示第88号 |
魚沼市会計管理者の事務の代理に関する規則 | ◆平成19年4月1日 | 規則第17号 |
魚沼市出納事務専決規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第4号 |
魚沼市副市長住宅に関する規程 | ◆平成29年9月20日 | 訓令第18号 |
|
||
魚沼市行政手続条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第12号 |
魚沼市行政手続条例施行規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第12号 |
魚沼市聴聞に関する規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第13号 |
魚沼市情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例 | ◆令和5年12月21日 | 条例第34号 |
魚沼市情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例施行規則 | ◆令和5年12月21日 | 規則第36号 |
魚沼市パブリックコメント手続要綱 | ◆平成17年10月1日 | 告示第108号 |
魚沼市行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月18日 | 条例第10号 |
魚沼市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆令和5年7月4日 | 条例第25号 |
魚沼市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則 | ◆令和5年7月4日 | 規則第23号 |
|
||
魚沼市情報公開条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第13号 |
魚沼市情報公開条例施行規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第14号 |
魚沼市個人情報の保護に関する法律施行条例 | ◆令和4年12月22日 | 条例第33号 |
魚沼市個人情報の保護に関する法律施行細則 | ◆令和5年3月30日 | 規則第21号 |
魚沼市保有個人情報等の取扱いに関する管理規程 | ◆平成28年4月1日 | 訓令第18号 |
魚沼市電子計算機処理事務取扱規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第5号 |
|
||
魚沼市文書管理規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第6号 |
魚沼市例規審査委員会規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第7号 |
魚沼市公印規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第17号 |
|
||
魚沼市印鑑条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第16号 |
魚沼市印鑑条例施行規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第19号 |
魚沼市印鑑登録事務取扱要綱 | ◆平成27年3月20日 | 告示第25号 |
魚沼市印鑑登録証明書交付申請の特例に関する規程 | ◆令和6年4月1日 | 訓令第9号 |
魚沼市認可地縁団体印鑑条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第17号 |
魚沼市認可地縁団体印鑑条例施行規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第20号 |
魚沼市戸籍事務取扱規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第8号 |
魚沼市戸籍情報システム管理運営規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第9号 |
魚沼市住民基本台帳ネットワークシステム管理運営規程 | ◆平成29年9月29日 | 訓令第19号 |
魚沼市住民基本台帳の一部の写しの閲覧に関する事務取扱要綱 | ◆平成18年11月1日 | 告示第150号 |
魚沼市住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度に関する要綱 | ◆平成27年11月27日 | 告示第134号 |
魚沼市住民基本台帳実態調査事務取扱要綱 | ◆平成26年3月18日 | 告示第21号 |
|
||
魚沼市交通安全条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第18号 |
魚沼市交通安全対策会議条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第26号 |
魚沼市交通指導員規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第21号 |
魚沼市交通安全協会補助金交付要綱 | ◆平成22年12月16日 | 告示第143号 |
魚沼市地域安全の推進に関する条例 | ◆平成22年10月7日 | 条例第31号 |
魚沼市暴力団排除条例 | ◆平成23年12月19日 | 条例第31号 |
魚沼市空家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | ◆令和4年3月22日 | 条例第8号 |
魚沼市空家等の適正管理及び有効活用に関する条例施行規則 | ◆令和4年3月22日 | 規則第13号 |
魚沼市特定空家等の認定基準 | ◆令和4年3月29日 | 告示第72号 |
魚沼市空家等解体補助金交付要綱 | ◆令和5年7月4日 | 告示第157号 |
魚沼市自動車臨時運行許可事務取扱規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第22号 |
魚沼市防犯灯電気料補助金交付要綱 | ◆平成18年4月1日 | 告示第64号 |
魚沼市防犯灯の設置及び維持管理に関する要綱 | ◆平成18年4月1日 | 訓令第10号 |
魚沼市LED防犯灯取替修繕費補助金交付要綱 | ◆令和3年5月6日 | 告示第104号 |
魚沼市通学路等防犯カメラ管理運用規程 | ◆令和元年8月1日 | 告示第26号 |
魚沼市通話録音装置貸与実施要綱 | ◆平成27年12月4日 | 告示第135号 |
魚沼市駐車場条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第20号 |
魚沼市駐車場条例施行規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第23号 |
魚沼市自転車駐車場条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第21号 |
魚沼市自転車駐車場条例施行規則 | ◆令和3年12月23日 | 規則第37号 |
|
||
魚沼市コミュニティ活動助成事業補助金交付要綱 | ◆平成19年4月1日 | 告示第43号 |
魚沼市集落支援員設置要綱 | ◆平成22年8月2日 | 告示第100号 |
|
||
魚沼市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例 | ◆平成29年3月27日 | 条例第12号 |
魚沼市消費者協会補助金交付要綱 | ◆平成22年12月17日 | 告示第145号 |
|
||
「市民ご意見箱」の設置要領 | ◆平成20年12月25日 | 告示第110号 |
魚沼市ICカードリーダライタ貸付要綱 | ◆令和2年2月21日 | 告示第22号 |
魚沼市犯罪被害者等支援条例 | ◆令和5年10月3日 | 条例第29号 |
魚沼市犯罪被害者等見舞金支給事業実施要綱 | ◆令和3年10月21日 | 告示第162号 |
魚沼市男性の育児休業取得促進奨励金交付要綱 | ◆令和5年3月23日 | 告示第64号 |
|
||
魚沼市総合災害補償規程 | ◆平成16年11月1日 | 告示第3号 |
魚沼市委託業務等に係る災害補償に関する規程 | ◆令和2年4月1日 | 訓令第7号 |
魚沼市予防接種事故災害補償規程 | ◆平成16年11月1日 | 告示第4号 |
|
||
魚沼市移動通信用鉄塔施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成21年12月21日 | 条例第52号 |
魚沼市情報通信基盤施設管理事業実施規則 | ◆令和4年7月1日 | 規則第23号 |
魚沼市防災行政無線の管理運営に関する規程 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第12号 |
魚沼市公衆無線LAN設置支援事業補助金交付要綱 | ◆平成28年6月27日 | 告示第90号 |
|
||
魚沼市地域振興センター条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第22号 |
重点「道の駅」運営協議会設置要綱 | ◆平成27年12月14日 | 告示第138号 |
魚沼市地域総合整備資金貸付要綱 | ◆平成16年11月1日 | 訓令第13号 |
魚沼市地域おこし協力隊設置要綱 | ◆平成25年12月17日 | 告示第128号 |
魚沼市地域おこし協力隊等起業・事業承継支援事業補助金交付要綱 | ◆平成30年2月28日 | 告示第20号 |
魚沼市空き家バンク制度実施要綱 | ◆平成27年10月21日 | 告示第121号 |
魚沼市定住促進事業補助金交付要綱 | ◆平成28年3月15日 | 告示第28号 |
魚沼市定住促進事業市内スキー場共通リフトシーズン券交付要綱 | ◆令和6年10月7日 | 告示第258号 |
魚沼市お試し住宅実施要綱 | ◆平成28年9月5日 | 告示第113号 |
魚沼市移住支援事業補助金交付要綱 | ◆令和元年6月20日 | 告示第8号 |
魚沼市移住コーディネーター設置要綱 | ◆令和4年2月24日 | 告示第20号 |
魚沼市移住体験事業補助金交付要綱 | ◆令和6年3月25日 | 告示第83号 |
魚沼市出会いの場創出支援事業補助金交付要綱 | ◆平成29年5月23日 | 告示第80号 |
魚沼市結婚活動支援補助金交付要綱 | ◆令和4年3月24日 | 告示第57号 |
魚沼市結婚新生活支援補助金交付要綱 | ◆令和5年6月9日 | 告示第143号 |
魚沼市ケーブルテレビ施設条例 | ◆平成17年8月8日 | 条例第49号 |
魚沼市ケーブルテレビ施設条例施行規則 | ◆平成17年9月16日 | 規則第48号 |
魚沼市ケーブルテレビ施設の管理に関する要綱 | ◆令和2年4月10日 | 告示第80号 |
魚沼市ケーブルテレビ放送番組審議会規則 | ◆平成18年3月2日 | 規則第2号 |
魚沼ケーブルテレビ加入者に係る地上デジタルテレビ放送の視聴方法変更支援金交付要綱 | ◆令和6年3月25日 | 告示第96号 |
魚沼市テレビ難視聴地域解消対策事業補助金交付要綱 | ◆平成19年10月1日 | 告示第98号 |
魚沼市地上デジタルテレビ放送再送信施設条例 | ◆平成23年3月18日 | 条例第3号 |
魚沼市地上デジタルテレビ放送再送信施設条例施行規則 | ◆平成23年3月18日 | 規則第1号 |
地上デジタルテレビ放送再送信広神センターの管理に関する要綱 | ◆令和2年4月10日 | 告示第79号 |
魚沼市生活交通確保対策運行費補助金交付要綱 | ◆平成16年11月1日 | 告示第6号 |
魚沼市コミュニティバス運行事業補助金交付要綱 | ◆平成29年6月30日 | 告示第100号 |
魚沼市バス待合所設置費等補助金交付要綱 | ◆平成16年11月1日 | 告示第7号 |
魚沼市高速バス停留所の設置及び管理に関する条例 | ◆平成24年3月22日 | 条例第9号 |
魚沼市只見線にみんなで手をふろう条例 | ◆平成27年3月20日 | 条例第6号 |
うおぬま若者会議補助金交付要綱 | ◆平成29年9月8日 | 告示第156号 |
魚沼市PRアンバサダー設置要綱 | ◆令和6年2月28日 | 告示第20号 |
魚沼市インターチェンジ名称変更に係る広告宣伝等支援事業補助金交付要綱 | ◆令和6年3月25日 | 告示第80号 |
|
||
魚沼市総合計画審議会条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第25号 |
魚沼市行政改革推進委員会条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第18号 |
魚沼市インターチェンジ名称検討協議会設置要綱 | ◆令和5年5月16日 | 告示第132号 |
魚沼市職員等の職務行為等審議会条例 | ◆平成25年12月20日 | 条例第48号 |
魚沼市公式ホームページリニューアル業務委託業者選定委員会設置要綱 | ◆令和4年5月23日 | 告示第113号 |
魚沼市人権教育・啓発推進計画策定委員会設置要綱 | ◆平成26年1月23日 | 告示第5号 |
魚沼市ICT推進計画検討委員会設置要綱 | ◆平成27年5月13日 | 告示第69号 |
魚沼市生涯学習センター(仮称)建設設計業務委託候補者選定委員会設置要綱 | ◆令和3年12月9日 | 告示第180号 |
|
||
魚沼市地区集会施設条例 | ◆平成16年11月1日 | 条例第23号 |
魚沼市地区集会施設条例施行規則 | ◆平成16年11月1日 | 規則第24号 |
魚沼市集会施設建設費等補助金交付要綱 | ◆平成16年11月1日 | 告示第8号 |
内容現在 令和7年1月7日